クリスマスも終わって、街はあっという間に
お正月モード
今日は仕事納めの方も多かったのでは
ないでしょうか?
銀行は30日までが通常営業ですが、私もひと足早く
お休みをもらって本日仕事納めをし、明日から実家
の広島に帰りま~す
今日は話をちょっと戻して、クリスマスの日につくった
今までで一番美味しくできたカレーのご紹介
前々からクリスマスイヴは外食、
クリスマスはおうちでカレーパーティ
と決めていたので、事前に美味しいカレーの
作り方を下調べしていました
そんな時、お会いしたお客様が偶然にも有名な
料理研究家のT.Oさんだったので、自宅へ訪問
させてもらった際に、仕事そっちのけでカレーの
美味しい作り方を聞いてきました
T.Oさんが教えてくれたカレーは・・・
まず隠し味に、
ホールトマト(1缶)
赤ワイン
生クリーム(200cc)
パイナップルジュース(小さなパックジュース 2パック)
を入れるとコクが出て美味しくなるそう
(すべて10人前分の目安)
そして具材は・・・
オニオンスライス
ナス
インゲン
セロリの千切り
パプリカ
を入れても美味しいそう。
オニオンスライスは、にんにく、しょうがを使って
炒める。
私はジャガイモも入れてカレー粉で炒めてみました。
ナスは素揚げし、インゲンは茹でるそうです。
肉は今回は鶏の手羽先を使いました
事前に昆布茶の粉をすり込んでおくと美味しいそうです。
最後はもちろん市販のルーも使いました。
2日間かけてコトコト煮込んでは冷まして・・・
を繰り返したので、さらにコクが増して、当日
食べた時は感動するほど美味しかったです
(自分で言うのもなんですが・・・)
カレーのお供にナンも添えたりして
他の料理も作りましたが、カレーが一番の人気でした

(上出来だったナンとカレー
