今日はいつもお世話になっている
社長さんと食事しました![]()
今はまさに金融危機![]()
社長も私のことを心配してくれて励ますために
食事の機会を設けてくれました。
利益をあげている会社でさえリストラリストラの時代で、
これからまさに厳しくなる時期。
だけど、
「100年に一度の金融危機の最前線で戦えれば、
これからの人生において必ずいい経験になる!」
と社長はおっしゃってくれました![]()
私も同感です。
今の危機的状況がこれから先ずっと続くわけではないし、
時間はかかるにしても、いずれこの世界恐慌は終焉を
迎えるはず![]()
それなら今の厳しい環境と真っ向から向き合っていければ、
これからの私の人生、少々のことでは動じないはず![]()
100年に一度の危機に感謝?しつつ、今は出来る限りの
ことをやろうと思いました![]()
当初のプランでは30歳で独立すると決めていたので、
来年の3月くらいを目処に今の会社を飛び出してみようと
考えていました。
だけど、今担当しているお客様のポートフォリオが一番
痛んでいる時期にやめてしまうと、今の厳しい環境から
逃げ出すことになります。
まさに敵前逃亡![]()
厳しい環境だからこそ、今担当しているお客様と向き合って、
相場がよくなってから独立してもいいのでは?と思いました。
今の会社では学ぶことがたくさんあります![]()
普段出会えないような素晴らしい方と知り合えたり(今日食事した
社長さんも
)、本当のお金持ちの方たちの悩みや意見を
聞けたりと、前職の証券会社にとどまっていては絶対に経験できない
ようなことを学ばせてもらってます![]()
ただ、今の会社にしがみつくのではなく、やはり時期が来たら
今の環境から飛び出してみることも重要だと思いました。
そうしないと、私の場合、絶対に後悔するような気がします。
私がその社長さんと同じ60歳台になった時、社長のように
活き活きとしていられるのかな?
その社長さんは、
「自分の人生、後悔はない
」
と言い切っていました。
"あの時こうしておけばよかったな~”と後悔はしたくないので、
やはり私はいずれ独立したいと思います![]()
独立する時期は、今のマーケット環境がよくなった時だと思いました。
そういう時期がくると今の会社にとどまっていればもっと楽になるのかも
しれませんが、あえて今いる環境がよいと思える時期に飛び出す!
おそらく収入はガクンと落ちるのでしょうが、一旦収入が落ちても
そこから這い上がれる人が真の成功者なのだと思います![]()
今日一緒に食事した社長さんは大手企業のサラリーマンから
赤字企業を立て直すためにサラリーマンをやめた方。
ある一定の期間、がむしゃらに頑張ったおかげで、
一般のサラリーマンから完全に抜け出せた方なのです![]()
「飛行機も離陸するまでの加速期間が一番大変。
一旦離陸してしまえば、後は上昇気流に乗ってどんどん
上にいける。ほとんどの人が、その努力をしないまま
現状維持にとどまっている。」
とおっしゃっていました。
私はいつになったら離陸できるのかな?
おそらく私のがむしゃらに頑張る時期は、今の会社をやめて、
一旦ゼロになってそこからがむしゃらに頑張って這い上がれるか
どうかなんだと思いました。
1年後は今より少しいい環境になっているのでしょうか?
私が来年30歳から31歳になる時までに独立への第一歩を
踏み出せたらいいな![]()