週末はゴルフ+バレー=バルフでスポーツ三昧![]()
ゴルフは始めてもうすぐ1年8ヶ月![]()
バレーは始めて1ヶ月![]()
大人になってから新しいスポーツに
チャレンジして思うことは、
「何事も初めが肝心!」ということ。
車の運転もそうだけど、免許を取ってすぐに
めいっぱい運転しちゃえば、少々のブランクが
あっても後は問題なく乗りこなせます![]()
ゴルフもやり始めた頃に集中して練習したから、
少々ブランクがあっても基礎はぶれないことに
気付きました。
この勢いでバレーも週1or週2で集中して
頑張っていきます![]()
身体を動かした後は読書で想像を膨らませる時間![]()
今日は、
『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』
を読み直して考えてみました![]()
リッツ・カールトンは常にお客様から高い評価を
得ている一流ホテル![]()
その裏側には、従業員が1人1人のお客様に
感動を与えられるような心からのおもてなしを
することを日々考え、いい意味でお客様の期待を
裏切るサービスを提供することに全力を注いでいます。
お客様が言葉にされない願望を先読みして満たし、
従業員たち自身もお客様の喜ぶ顔を見て楽しんでいる
様子が想像できました![]()
また、会社側も従業員を“お客様”として位置づけ、
従業員が自分の仕事に対して誇りと喜びを
持てる職場環境づくりをしています。
この本を読んでいて、私自身、学ぶべきことが多すぎて、
まだまだ自分の担当のお客様を本気で感動させるような
サービスができていないことに気付かされました![]()
私が目指すFP業もお客様があってこそのお仕事。
特にFPは、目に見えないサービスを提供することで
お金をいただくので、お客様との信頼関係がより重要に
なってきます![]()
お客様が望む以上のサービスが提供できてこそ、
お客様の記憶に残り、リピーターになってくれる
のだと思います。
早速明日から、リッツ・カールトンが心がけている
「お客様の想像を超えたサービス」が提供できる
ように、自分で考えながら楽しんでみようと思いました![]()
そして・・・
百聞
は一見
にしかず!
私もお客様としてリッツ・カールトンのサービスを
受けてみたいなと本気で思ってしまいました![]()
早速、ザ・リッツ・カールトン東京の宿泊料金を
調べてみると、最低でも1泊7万円弱はかかる・・・![]()
私には身分不相応な宿泊料金だけど、
一流のサービスを学ぶためには惜しくない
授業代だと思います。
今年のボーナスの使い道の1つに、リッツカールトンの
最高のおもてなしを受けることが加わりました![]()
![]()
実現できるかな~![]()