3日目は知床から釧路まで大移動
途中、ぶらっと野付半島に寄り道。
この野付半島は、地図で見ると棒線一本の道。
どこまでも続く一本道で両サイドは完全に海
-国道950号線-)
(道のようで両サイドが海の野付半島)
日本一幅の狭い半島なんじゃないかな?と
関心しつつ、半島の先端まで行ってみました。
半島の先端にはトドワラという名所があり、
海水の浸水と潮風によって風化した倒木が
たくさん横たわっている景色が見れます
(根だけは頑張って生きている??)
(潮風に吹かれて風化しながらも
頑張って立っています)
まさに奇景でした
近年風化が進んでいるので、見ておくなら
今のうちだそうです。
野付半島は本当に最高でした
これから「一番好きな国道は?」と聞かれたら、
迷わず国道950号線と答えます
ちょっと寄り道しすぎたので、急いで標津と釧路を
結ぶ釧標国道を車で飛ばします
ここは別名-ミルクロードと呼ばれていて
最高のドライブコースでした
とにかく左右ひたすら牧場牧場牧場・・・・
北海道はまさにでっかいどう
こんな感じで自然大好きっ子の私には
たまらないドライブコースでした
次回は少し日を置いて、釧路湿原編を
お届けしま~す。