今日は大変な1日でした~あせる

ここまで金融不安が広がると、

売りも買いもできず、まだ底値も見えない

状況なので身動き取れずです…注意


株式も原油も暴落して、世界のマネーは

一体どこへ向かっているのでしょう?

米国債?はたまたキャッシュ?


9月・10月は、ヘッジファンドなどの

機関投資家のお金も決算に向けて

手仕舞いする時期なので、いつも

地合いが悪くなる上に、

今回の金融不安の再燃・・・メラメラ

八方塞がりです~ショック!


いつもなら為替が動くとお客様の方から

ジャンジャン電話が入ってくるのに、

今日は閑散状態…。
10月中旬頃から出てくる7ー9月期の

大手金融機関の決算発表が出揃うまで

まだまだ安心できない状況です!


今日は朝からコンサルタント同士で

『Who is next?』の話題で持ちきりでした。

ずばり、、、次に潰れる金融機関は??


158年の歴史を持つ老舗証券が破綻して、

アメリカ政府も今回は支援しなかったということは、

おそらくあと1、2社は破綻懸念があるがために

これ以上安易に救済はできないってこと?


いろいろな憶測が広がる中、

明日は我が身のつもりで、真剣にお客様と

向き合わなくてはなりません。

それにしても、こうまでマーケットが荒れると

さすがに気持ちも滅入ってしまいます汗

負けずに明るく元気に頑張るしかない!!

今日は朝から電話&面談対応に追われて、

気が休まる暇がありませんでした。

疲れ果てた夕方、気分転換に

「野球でも見に行くか」との提案があり、

夜は1時間遅れで野球観戦してきました野球

私の故郷-広島 対ヤクルトの試合が

神宮球場であったので、明日も頑張れるように

野球でストレス発散です流れ星

(それでも試合中、為替やヨーロッパ市場の

マーケットをしきりに気にしつつ・・・)


試合がどんどん接戦になってきて、

お酒も回ってきたところで応援はヒートアップアップ
今日は待ちに待った五十嵐投手が9回で

投げたので、応援もMax状態に!


応援
(今日は宮本選手の応援タオルと一緒に!)


タオル
(仁王立ちの先輩(;´▽`A``笑)


結局、延長戦までもつれこんで

今日は大接戦の見ごたえある試合でしたメラメラ


ヤクルト側に座りながらも、広島カープの

応援歌も熱唱してみたりにひひ音譜

少し気晴らしできたところで、今晩のNY市場と

FOMCの発表を見届けて、明日に備えま~す目