今週の東京はシトシト雨が降って肌寒い日が

続くようです雨

、今日の夕方は奇跡的に雨が上がったので、

神宮球場でヤクルトvs阪神戦を見てきました野球


星野JAPANは残念な結果に終わりましたが、

オリンピックも閉幕したことだし、気持ち新たに

プロ野球観戦音譜

さすがにオリンピック選手は今日はお休みでした汗


結果は3-0でヤクルトの完敗・・・。

雨の影響なのか、ホームグラウンドの神宮球場なのに、

ヤクルトファンは少なかったですしょぼん

さっすが、阪神ファンは、雨が少々降っても最後まで

しっかりと応援していましたベル

お隣の同僚は根っからの阪神ファンなので、

私も阪神ファンに紛れてジェット風船を飛ばしたりと

ミーハーな応援をしてみたりあせる


試合内容はヤクルトファンにとってはちょっと

煮え切らなかったので、今日は住宅ローン

研修について書きます銀行



恥ずかしながら私、銀行員にもかかわらず、

住宅ローンの相談業務をやったことがありませんショック!

お客様から住宅ローンの相談をしょっちゅう持ちかけ

られるのですが、基本は専門部署に丸投げして、

きっちり役割分担されていました。


私達コンサルタントの武器は金融商品だけ・・・。

さすがに限界を感じます。


融資の相談なども自分で全部できたら、

お客様の懐にもう一歩踏み込めるのにな~と

いつも思っていました。

そしてこの度やっと、住宅ローンの相談業務から

申し込み書の受け入れ段階まで1人のコンサルタントが

受け持つことができるようになり、早速今日は

詰め込み研修でした。(しかもたった1日で・・・)


FPの勉強で住宅ローンの知識はある程度あったものの、

実務をやるのは全く初めてビックリマーク

初歩的な用語でさえ忘れていることも多く、

机上の勉強と実務は全然違うんだな~と実感目


前から住宅ローンの相談業務には興味があったので、

研修内容はどんどん頭に入ってきましたグッド!


特に衝撃的だったのが、禁断の

【Rejectされた住宅ローンの申し込み書】

を見せてもらった時モグラ

もちろん、重要な個人情報は消していましたが、

たった一枚の申し込み書から個人の属性や家族構成、

勤務先、年収、資産と負債状況、取得を考えている物件

の詳細などなど、様々な情報が一目で分かるのですDASH!


講師の方が、1枚1枚実際の書類を取り出して、

そのお客様の物件を取得するまでの背景やRejectされた

理由などを話してくれるのだけれど、一枚の申込書から

その人のいろいろなストーリーが浮かび上がってくるのは

驚きでした!!


その他に、添付されている不動産登記簿謄本

公図の見方なども教えてくれたり、信用状況の

リスト(カードローンや消費者金融からの借入れ状況)

経営者の場合は会社の決算書の見るべきポイントなども

教えてくれて、その人の生々しい一面も見えたりして・・・


とにかく普段目にすることのない添付書類から

その人がどんな人なのか自然と想像できてしまうのです・・・。


とってもリアルな研修でしたニコニコ


住宅ローンは、お客様に借りてもらうまでは

キャンペーン金利などを打ったりして、銀行側は

必死にお客様を集めます。


だけど、いざお金を借りるとなれば、立場は逆転。


お客様は身ぐるみ全部はがされた状態にされてしまう。

お金を借りるんだから当たり前のことかもしれないけれど、

住宅ローンを組むことで銀行と顧客の主従関係がきっちり

できてしまうんだなと実感しました。


やっぱり銀行の立場は強いな~と思います。


明日から早速ぶっつけ本番で住宅ローンの相談業務も

徐々に始めてみます流れ星