今日は強羅花壇に行ってきました霧


旅のお供にはキマグレンの音楽♪


まずは、小田急のロマンスカーに乗って箱根湯本まで。

そこから、箱根登山鉄道に乗り換えて、強羅駅へ地下鉄

お天気はあいにくの曇りでしたが、それでも暑くて

真夏日和晴れくもり


今回の目的は強羅花壇のランチ懐石とエステキラキラ

前から強羅花壇には行ってみたかったけれど、気軽に

泊まれるお値段ではないのでずっと念願叶わずでした汗


いろいろ調べていたら、日帰りで楽しめる

ランチ懐石&エステプランを発見ビックリマーク

早速予約しました。


強羅駅から約200メートル歩くと木々に囲まれた

高級感漂う強羅花壇を発見!


強羅花壇
(強羅花壇の入り口)


階段を下りていくと、すぐに花壇懐石の入り口

がありました。

坂
(入り口に続く階段)


花壇懐石の中は昔ながらの趣で、

さりげなく置いてある家具も1つ1つが高級そうラブラブ!

友人と2人でテンションアップでしたアップ


個室に通され、入ってみてさらにびっくり目


部屋
(通された個室)


1つ1つのサービスもすごく丁寧で、ゆっくりとお料理が

出てきました割り箸


食前酒の後にまず出てきたのが涼しそうな湯葉豆腐。

絵的にとても綺麗でした。


湯葉豆腐
(湯葉豆腐)

前菜
(10種の前菜-1つ食べてしまいました・・・)


お刺身
(お刺身と八海山)


この辺りからトークとお酒で盛り上がってしまい、

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたあせる

原因はこの八海山ですお酒


八海山
(氷の器でしっかり冷やされた八海山)


お料理は上品で味も繊細で、量も丁度よかったです。

最後はデザートで締めくくりカクテルグラス


デザート
(抹茶のババロア)


2時間かけてゆっくり懐石ランチを堪能した後は、

お待ちかねのエステへ。


アロマの香り漂う和室の部屋で、雰囲気は最高ラブラブ


エステ
(強羅花壇スパ)


自然光風で揺られる木々の音蝉の鳴き声

すっかり瞑想入りしてしまいました虹


とっても気持ちのよいフェイシャルエステで、

クレンジング、ピーリング、マッサージ、パック、それぞれが

心地のいい香りがして、癒されました恋の矢

香りってすごく大切ですね。


終わった後は「顔の色が透き通って見えるよ!」と

言われるくらい、効果抜群!!


強羅花壇のエステは本当に評判が良くて、

泊まりで行ったことのある友人も、強くお薦めしていたほど。

クチコミ通り、強羅花壇のエステは丁寧で質もよく、最高でした。


エステの後は、ラウンジで美味しいコーヒーをいただきましたコーヒー

たまに、非日常の空間で癒されるのもいいものですねニコニコ


ラウンジ
(ここから先は宿泊客の方のみNG


次は宿泊で行きたいな~ヒマワリ