ここ最近の中国株市場は再びバブル再燃かのように
上昇しています!!
1年で2倍に膨れ上がってしまっている中国株!
今日は私の大好きな中国株についてお話します。
中国株でもいろいろな種類があって、日本で一般に
出回っている中国株は香港証券取引所に上場している
香港ドル建ての中国株です。
その種類とは、、、
H株・・・香港に上場している中国の大型国有企業
(香港H株指数)
レッドチップス・・・香港を中心に活躍している
中国資本の企業(香港レッド・チップ指数)
《その他、3種類ありますが省略》
香港市場の方が中国の市場に比べて法制度や環境が
整っているので、中国の企業が海外で資金調達を
するために上場しています。
これらとは別に、中国人が一般に投資できる
中国株市場がA株市場。
人民元建てで投資できる市場ですが、
外国人(私達日本人)が個別に投資できることは
まだできません。
A株に対して、一般に外国人向けの中国株市場が
B株市場。
米ドル建てで投資できる市場で、中国が
外貨を集めるためにつくった市場です。
A株・・・中国国内の投資家が投資できる人民元建て市場
(上海A株指数/深センA株指数)
B株・・・中国国内外の投資家(主に外国人)が投資できる
米ドル建て市場
(上海B株指数深センB株指数)
このようにたくさんの種類がある中国株!!
そんな中、今注目を集めているのが
中国A株です。
先ほど私は、日本人がA株を個別に買うことは
できないと書きましたが、なんと投資信託なら
A株を買うことができるのです!!
中国政府からQFII(適格国外機関投資家)として
認められると、認可された金額の範囲内で、A株への
投資が可能となります。
そこで早々と人民元建て市場に投資できる枠を
得たのが日興アセットマネジメント!
今ファンドの運用会社の中でも、一番多くの人民元で
投資できる枠を得ているのが日興アセットなのです。
私は3年前の中国株ブームの時に、香港ドル建ての
H株やレッドチップに個別に投資してみましたが、
企業の選択を間違ったのか、一度は1/2になったり、
その後回復して1.5倍になったりと、とにかく大きな
値動きでした。
ですから、中国やインドのような情報収集が難しい市場は
個別株に投資するよりは、運用のプロにまかせて
投資信託で投資した方がいいのではないかと思います。
日興アセットの中国A株ファンド『黄河』。
現在1年で100%の上昇率!!
現在は設定来150%も上昇しています。
(100万円で投資した資金が250万円になっています)
今月も募集を始めていますが、上限の枠を超えそうになると
おそらく募集をストップすることになるでしょう。
今後も人民元は固定相場から変動相場制へと移行し、
人民元の取引がもっと自由化されれば、A株市場への
資金流入はまだまだ期待できるのではないかと思います。
先月末に中国株の調整がありましたが、
この下げはまさに買い時!!
まだまだこの上昇相場に乗ってもいいのでは?!
と思って、私はさらに投資してみようと思います♪
(もちろん最悪50%下落してもいいと思う範囲の資金でネ)