
こちらのブログでは、毎月の月末~月初め頃に『阪神間(兵庫・大阪)近辺の
発達障がいに関する講演会・研修会情報』 を更新しています。
もし、周囲に「発達障がいや特別支援教育について勉強したい方」がいらしたら、
ぜひともこちらのブログのことを教えてあげて下さいね~
転載大歓迎です


( 下記のほとんどの講演会は、PDFなどのチラシがダウンロード印刷できます )
≪全国の発達障がい関連の講演会情報!≫
岡山県の、自閉症の哲平くんの保護者が発信されている講演会情報です。
香川県から奈良県ぐらいまでのたくさんの講演会情報が、日付順に長年継続して
掲載されています。素晴らしいです いつもありがとうございます
発達障害に関する情報を発信しています。
療育グッズ、参考図書、講演会・イベントの情報が中心です。
お役ち情報がとにかく多いです 継続は大変ですが、がんばって更新して下さいね
療育グッズ、参考図書、講演会・イベントの情報が中心です。
お役ち情報がとにかく多いです 継続は大変ですが、がんばって更新して下さいね


全国(兵庫県)の発達障害セミナー・イベントの開催情報を一括検索でき、ご紹介しています
勉強会やイベント、セミナーを開催する方へ (無料で参加者を集める方法)
「こくちーず(告知's)」は、メールアドレスさえあれば、本格的な告知ページと申し込みフォームが5分 で作成できます。イベントの名前や開催日、定員、会場の場所などを設定するだけで参加者を集客 するための告知ページが、無料でできます。



親の会お知らせ広場 (ブログ)では、兵庫県内での発達障害のある子を対象にした親の会の情報を
無料で掲載できます。定例会、講演会などの告知にお使いください。なお、記事作成にはIDとパス
ワードが必要です。
≪兵庫県の発達障がい関連の講演会情報!≫
http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/057.gif 花 http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/057.gif
関西近隣の講演情報一覧、<宝塚市とその周辺>の放課後等デイサービス・児童発達支援・療育施設一覧など、近隣のお役立ち情報がまとめて掲載されています今年からとても精力的に活動されている親の会で、素晴らしい 継続は大変ですが、がんばって更新して下さいね
【場 所】 コミスタこうべ (神戸市生涯学習支援センター 阪急電鉄 春日野道駅より徒歩8分)
場 所:兵庫県民会館 9F けんみんホール (地下鉄山手線「県庁前駅」下車すぐ)
テーマ:「発達障害」を理解する ~当事者の立場から~ 地域で共に暮らすこと」
シンポジスト:岡村 光浩 先生 (神戸芸術工科大学 准教授、DDAC(発達障害をもつ大人の会)理事)
ソルト 氏 (当事者:自閉症スペクトラム支援士)
主 催:神戸市発達障害者支援センター
参加費:無 料 定員:350名 申込締切:10月18日(火)
≪講義≫ 障がいのある子どもの進路、就職について(仮題)
講師:家住 教志 氏(進路支援型放課後等デイサービス サポートセンターすたぁりっと代表取締役)
場所:西宮市総合福祉センター 会議室 B1・B2 (JR 西宮駅より南へ徒歩5 分)
内容:長年、障がいのある方の一般就労に携わっておられた家住氏から、子どもの進路や就職に
ついてお話しいただきます。
第2回平成28 年11 月8 日(火)
≪見学会≫ 働く姿を見に行こう!~特例子会社編①~ すみでんフレンド株式会社
場所:すみでんフレンド株式会社 (住友電工 伊丹製作所内 伊丹市昆陽北1-1-1)
内容:特例子会社の見学と、質疑応答。住友電工の特例子会社であるすみでんフレンド株式会社に
伺います。
第3回平成28 年12 月6 日(火)
≪見学会≫ 働く姿を見に行こう!~特例子会社編 ②~ 株式会社ことぶきビジネスサポート
場所:株式会社ことぶきビジネスサポート (阪急芦屋川駅から徒歩9分)
内容:阪神調剤薬局の特例子会社である 株式会社ことぶきビジネスサポートに伺い、
見学と質疑応答あり
時 間 : 10 時から12 時 参加費: 無 料 (ただし、第1 回は資料代として500 円/回いただきます)
定員 : 第1 回…60 名、第2 回…30 名、第3 回…30 名 (定員になり次第締め切り)
対象者: 保護者 ※ 1日単位での申し込みが可能です。
お問い合わせ・お申し込み:阪神福祉事業団 ななくさ学園
第3回 「みんながつくるみんなの学校~いつもいっしょがあたりまえ~」
日 時:平成29年1月19日(木)10時~12時
日 時:平成28年11月14日(月) 10:15~11:30
場 所:こども未来ステーション神戸 (神戸ハーバーランドセンタービル9階)
講 師:赤壁省吾先生 (言語聴覚士・特別支援教育士・自閉症スペクトラム支援士)
対 象:兵庫県在住で、就学前の3~6歳までのお子様を子育て中で、こだわりが強い、
◆ 平成28年度オープンセミナー (西宮市手をつなぐ育成会)
第2回 「将来に向けて親がしておける性のこと」 チラシはこちら!
日 時:平成28年11月10日(木) 10時~12時
講 師:鹿野 佐代子氏 (社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団 明光ワークス 主査)
日 時:平成28年11月10日(木) 10時~12時
講 師:鹿野 佐代子氏 (社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団 明光ワークス 主査)
第3回 「みんながつくるみんなの学校~いつもいっしょがあたりまえ~」
日 時:平成29年1月19日(木)10時~12時
講 師:木村 泰子氏 (大阪市立大空小学校 元校長)
場 所:こども未来ステーション神戸 (神戸ハーバーランドセンタービル9階)
講 師:赤壁省吾先生 (言語聴覚士・特別支援教育士・自閉症スペクトラム支援士)
対 象:兵庫県在住で、就学前の3~6歳までのお子様を子育て中で、こだわりが強い、
かんしゃくが激しい、言うことを聞かないなど、心配なこと・相談したいことがある方
参加費: 無 料
参加費: 無 料