
だいぶ寒くなってきましたね。まさに紅葉シーズンです^^♪

アッキーは、先日自閉症の息子、じゅん君と、
神奈川県で二人旅をしてきました。



藤子・F・不二雄(ドラえもん)ミュージアムに行って来たのでした~!
楽しかったですよ~♪かわいいじゅん君の今を楽しんできた感じです 

本当にじゅん君は、成長しましたわ
。 (自閉症なので用意周到に準備はしましたが・・;)

伊丹市の【 発達障がいに関する交流会 】からのお知らせです!
12月6日(火)の講座は、「TRYアングル」代表、宇和川 美保さんの
講座です♪ 気になる思春期についても、お話をして頂きます。
この交流会は、主に「TRYアングル」の素晴らしいスタッフの方々のご協力により
平成19年度よりスタートすることができました。ありがとうございます。
皆さん、宇和川さんは地域の頼りになる先輩です。質疑応答の時間もありますので、
子育ての悩みなど、何でも質問して下さいね~。一緒に学びましょう♪
☆講座テーマ☆ 『 思春期をふまえた上手なほめ方と叱り方 』
■日 時 平成23年12月6日(火)
午前10時から~12時 (受付は、9時45分よりスタート)
午前10時から~12時 (受付は、9時45分よりスタート)
講座の後、質疑応答時間あり。
■会 場 兵庫県伊丹庁舎 内 別棟会議室 (東のはなれの平屋建物)
(兵庫県伊丹市千僧1丁目51 伊丹市役所の南側にある、茶色の建物が伊丹庁舎)
阪急伊丹線 伊丹駅より北西徒歩約15分
(兵庫県伊丹市千僧1丁目51 伊丹市役所の南側にある、茶色の建物が伊丹庁舎)
阪急伊丹線 伊丹駅より北西徒歩約15分
<場所地図> 『伊丹カモン』サイト内の【交通アクセス】に地図があります。
■参加費 300円
■主 催 【 伊丹カモン 】 発達障がいに関する交流会
■問い合わせ先 兵庫県伊丹健康福祉事務所 地域保健課 (兵庫県伊丹庁舎内)
伊丹市千僧1丁目51 ℡(072)785-7874
伊丹市千僧1丁目51 ℡(072)785-7874
※ 託児が必要な方は『 伊丹健康福祉事務所 地域保健課 (072)785-7874 』まで、
問い合わせをお願いします。(ボランティアさんが見つかった場合、託児代は1家族500円です。)
託児が必要ではない方は、事前申し込みは不要ですので、当日直接会場へお越しください。
今年度は講座がある場合に、グループトークがある場合がございます。
参加希望の方は、レジメの数など準備の都合がありますので、事前にこちらにコメント
いただけますと、大変助かります。(内緒コメント歓迎)講座や質疑応答は、先生方の体調不良により、当日取り止めになる可能性がありますので、ご了承ください。変更の場合は、サイト・ブログにてお知らせします。
会場建物の北側にある、市役所の有料駐車場をご利用ください。