『夏休み親子クッキング』やりました♪ | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

イメージ 1
 
お久しぶりです。最近、ものすごく暑いですね~晴れ 
 
【伊丹カモン】は夏休みの親子活動として、『夏休み親子クッキング』を企画し、開催しました♪
 
アイ愛センターで調理室を借りて、8月5日に、無事終了しました。
皆さん、スタッフ、『伊丹いずみ会』の先生方、お疲れ様でした♪
本当に、皆さんご協力、ありがとうございましたm(_ _)m。
 
本当は、料理教室は初めての企画で、当日もドキドキだったけど、9人の子ども達と、その親御さん達が
参加してくれて、楽しくスムーズに、親子クッキングができました。 (計21人でお料理しました)
 
アンケートも参加者に書いてもらいましたが「楽しかったです。いずみ会の先生方も、
やさしく指導してくださり、野菜たっぷりで子どもにも作れるレシピでよかったです。
またぜひ参加したいです。」と好評でした♪

できたら、また来年の夏休みも、企画開催ができたらいいな~^^♪

 

☆『夏休み親子クッキング』のメニュー☆

<ランチとデザートのメニュー>             1.チヂミ (イカ・ニラ入り)
2.ミネストローネ (あっさりトマトスープ)
3.生ハムサラダ (ゆで卵・ミックスビーンズ豆入り)
4.寒天マンゴーゼリー (生クリーム添え)

 
     <子ども用のレシピも作りました(ルビ・イラスト入り)♪>
イメージ 2
 
 

☆文字だけではお料理の様子はわかりにくいので、写真を見て下さいね♪↓↓☆

 
イメージ 3 
                                                           
         
イメージ 5
 
 
  イメージ 4
 
 
            イメージ 8
  
  
イメージ 7
 
 
イメージ 6
 
  
 
 
 子ども達は、お料理から配膳・後片付けまで、素直に先生方の言うことを聞いて、がんばっていました。
素晴らしい!家では、こうはいきませんよね~汗 さすが上手な料理教室の先生がいると違う;
 
 
マンゴーゼリー液があまったので、デカデカマンゴーゼリーを三班で、三つ作りました。
それと、「しぼるだけホイップクリーム」を賞品にして、最後は『じゃんけん大会』をしました♪
 
子ども達は、「デカデカマンゴーゼリーとホイップクリーム」がほしいので、必死でじゃんけんグーチョキパー
 
三人の子どもたちが、賞品をゲットできました。おうちで冷やして、おいしく食べてね♪
 
 
 
 
 
 
 
では、交流会に来れる人は、また9月にお会いしましょうね。
2学期からは、講師を招いて、勉強会もたくさん予定しています。
皆さん、ふるってご参加ください
 

『伊丹カモン』 9月の勉強会の予定>

9月7日(火) 10:00~12:00 テーマ『進路・進学について』
TRYアングルのスタッフの方によるお話・相 談
(質疑応答時間あり) フリートーク

 
 
 
『伊丹カモン』について詳しく知りたい方は、こちらのサイトをご覧ください。
年間予定は、こちらより確認できます。お気軽にご参加くださいね♪
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
イメージ 2
 
 
 
 
 『伊丹カモン 発達障がいに関する交流会』のご紹介です♪ 見てね^^。
 
 
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/8a/44/akifamily4/folder/1295055/img_1295055_34559300_0?1256887456
☆アッキーのおうちHP~自閉症じゅん君の子育て~☆
発達障がい児への療育・学習の工夫など、お役立ち情報満載です♪ 見てね^^。
 
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/8a/44/akifamily4/folder/1295055/img_1295055_34559300_1?1256887456
★にほんブログ村 発達障害・自閉症へ★
↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪