マッケンジー法で頭痛解消! | 【院長のブログ】青梅 整体 青梅市で支持率NO1のこばやし接骨院

【院長のブログ】青梅 整体 青梅市で支持率NO1のこばやし接骨院

痛みから解放される為に、痛みの正体を理解し、
正しく取り組む方法をお伝えします。



頭痛を経験されたことがない

という方は
いらっしゃいますか?



生まれてこのかた一度も頭が痛くなったことがない

という方は、少ないのではないでしょうか?


頭痛は、ごくごく一般的な症状でありながら、

重篤な病気のサインであったりもします。


脳梗塞や脳内出血といった重度な病態は除いて、

一般的な頭痛は、筋緊張性頭痛と血管拡張性頭痛に大別されます。


筋緊張性頭痛は、仕事上の姿勢やストレスなどさまざまな原因で、

後頭部から首、肩にかけての筋肉が硬くこわばることで起きる頭痛です。


血管拡張性頭痛は、一般的に偏頭痛と呼ばれるものがそれにあたり、

ドクンドクンという拍動とともに痛みが起こることがあります。


今月号では、最も一般的な筋緊張性頭痛の対処法についてお伝えします。




【頚椎は頭を支えるスプリング】

人間の背骨は横から見ると、

ちょうどアルファベットの“S”の字の形に見えるところから、

「S字状の弯曲を描く」と表現されます。


これは二本足で生活する人間の特徴で、

この背骨のカーブがあることで、車のサスペンションのように

体にかかる負担を吸収してくれるのです。


背骨の首の部分である頚椎は、前に向かって弯曲しており、

成人ではボーリングのボール(約5kg)ほども重さがある頭を支えています。


頚椎の弯曲によるサンスペンションがあるからこそ、

そんなに重たい頭を支えることができるのですね。




【筋緊張性頭痛の原因】

私たちの日常的な姿勢を思い出してみてください。


仕事でパソコンに向かっている時、

キッチンに立って家事をしている時、

携帯電話を操作している時。


すべて横から見ると、頭が肩の位置より前にきていますよね。


これでは、頚椎のカーブが失われサスペンションとしての

働きも十分に発揮されません。


それに、首から肩、肩甲骨にかけての筋肉は、

頭の重さを支えなければならなくなるため、

常に緊張を強いられることになるのです。


これが、肩こりの原因であり、それが高じると頭痛を発症してしまいます。




【マッケンジー法で頭痛解消!】

このような頚椎の歪みが原因で起こる頭痛には、マッケンジーエクササイズが効果的です。

①真っ直ぐ前を向いたまま、

視線が上下に動かないよう気をつけながら、

頭を後
ろに引いていきます。

この時、背中も後ろ
に引かないように、

背中まで背もたれの
ある椅子に腰かけるか、

写真のように両
手を交差しながら肩を固定します。

頚椎1     頚椎2


② 頭が止まるところまで引いたら、その位置で1分間保持します。

頚椎2



③ ②のエクササイズで頭痛がまったく改善しない場合、

①同様、頭をしっかり
後ろに引いたところから、

顎を引くように
首を曲げ、両手で頭を抑えながら1分間保持します。

頚椎3



④ ③でも頭痛がまったく改善しない場合、

今度は振り返るようにしながら、両手で

頭を捻っていきます。

これもいっぱいまで動かしたら1分間保持します。

頚椎4



⑤ ①~④まで、正確にエクササイズを行ったにも

関わらず頭痛にまったく改善が認められない時は、

筋緊張性頭痛ではない可能性が高いと言えます。


長引く頭痛であれば、専門の頭痛外来で診察していただくと安心ですね。


頭痛の原因は様々で、素人判断は禁物ですが、

今回お伝えしたエクササイズで痛みがなくなるようであれば、

それは頚椎の歪みに原因があったということにもなります。

あれ?おかしいな、と思った時には、ぜひお試しになってみてください。




こばやし接骨院
院長 小林 正佳
東京都青梅市本町198-11 ファミネス青梅1F

【受付時間】
月~土曜日 午前8:30~12:30、午後15:00~19:30
※木曜日は午前のみ、土曜日は午後17:30 まで

【休診日】
日曜日、木曜・祝日午後

TEL・FAX:0428-24-5608
メール:koba_sekkotsu@yahoo.co.jp



「あなたを笑顔で幸せにする
青梅市民の専属トレーナーです!」