今朝のラジオで言っていたのですが、

今ビタミンDがとても注目されている

そうなのです。

 

この所よくビタミンDのことをよく

聞くようになった気がします。

 

お日さまに当たることでも生成される

ビタミンDは別名

「太陽のビタミン」とも言われている

そうです。

 

骨を丈夫にするのは、知っていましたが

それ以外にも色々な効能があるよう

ですね。

 

人間にとって必要なのは、ビタミンD2

そしてD3だそうです。

 

ビタミンD2は植物性食品から

ビタミンD3は動物性食品から摂取する

ことができるそうです。

ちなみに、ビタミンD3は最初に綴った

ようにお陽さまからも生成することが

できるそうです。

 

「ビタミンD」は骨だけでなく・・・

精神性疾患や各種のがんの予防

(細胞の異常増殖を制御し正常な細胞にする)、
結核、インフルエンザ予防・改善
花粉症などのアレルギー改善、
糖尿病の予防などにも効果が期待されて

いるそうです。

免疫UPの力強い味方のようです。

すごいですよね~!


その上、認知機能にも良いというの

だからこれはもう意識してとるしかない。

 

 

お陽さまに当たる時間は手のひらを

お陽さまに向けて10分だったかな?!

日光浴をすれば良いそうですよ。

 

 

そういえば、パリの公園の芝生。

大人は立ち入り禁止なのですが

確か・・・6歳以下だったかな?

の子供とそれを連れた親は入って

良いらしい。

日照時間の少ないフランスでは

子供たちの骨を丈夫にするために

日光浴が欠かせないそうです。

 

紫外線が気になる方はキノコを積極的

に取るといいとも言っていました。

特にマイタケが良いとか・・・

 

マイタケは免疫UPの強い味方です

から納得です。

 

太陽のビタミン。

上手に毎日とりましょう~!