一昨日3月19日は、栃木百名山の黒滝山、

そして栃木百名山四天王の大佐飛山をソロ登山しましたニヤニヤ 

身体中が痛くて本日やっと投稿ウインク


前日に降雪情報がありましたが、

なんとかなるだろうと日の出前に登り口へ4時

半頃到着真顔



ヘッドライト頼りに登り始め真顔



気温-5℃滝汗



尾根へ合流する前から雪道滝汗


積雪量が多くてこりゃダメだゲロー



初めてチェーンスパイクを装着ニヤニヤ




雪庇というやつポーン


登っていくうちに気温低下ゲロー


ザックサイドポケットに装填の1リットル水が

ジャリジャリ凍り始めていた滝汗



踏み跡はほとんど無く、

ルート検索しながらの登山ゲロー

積雪15cm以上で、たまに踏み抜き股下まで落ちるチーン


何度もチェーンスパイクが外れて着け直しチーン


キツ過ぎて頭の中には、映画八甲田山の雪中行軍のシーンが思い出されましたポーン


サル山、山藤山、河下山と連なる急登の山々

を苦しんで足



想定より2時間遅れ、先ずは黒滝山日本国旗登頂笑い泣き


 

山頂南側には関東平野を望むびっくり



黒滝山から西村山、大長山を経由して大佐飛山を目指すルートが長いアセアセ


美しい真っさらな雪山の斜面が現れるが、

ここも積雪が多くて歩きづらい滝汗

スノーシューがあればまだマシだったかもしれないウインク



雪原から見える那須連山が美しいデレデレ

のんびりと見ていたいが、12時には大佐飛山に登頂していないと

下山が夜になってしまう真顔


ひたすら歩き続ける滝汗


iPhoneの電池量が激減して予備バッテリーを

接続していたのに

予備バッテリーが一つ終わってしまったチーン


念の為もう一つ持ってきた予備バッテリーを接続したら、

接続口に付着した水分が影響して充電が出来ず、

iPhoneの電池残量は1%まで落ち、

電源喪失の恐怖ゲッソリ


このまま連絡もなく夜に下山となると

妻から捜索願いを出されるおそれがあったので

ショートメールでiPhone不調、夜下山すると送信しておきましたウインク


雪原の先には、最終目的地の大佐飛山が現れるニヤニヤ




近いようで遠いゲロー

天空回廊とも言われる稜線上の雪原をひたすら歩く滝汗

景色は最高なのに全く楽しむ余裕なし滝汗



13時半頃やっと栃木百名山四天王の一つ大佐飛山登頂日本国旗笑い泣き


予定より大幅に遅れていて、

どうあがいても夜7時過ぎの下山と予想チーン


気温が少し上がったおかげかiPhoneの接続口は

乾き、

予備バッテリーからの電気が供給されて

なんとか60%ぐらいに回復笑い泣き


マイナス気温の寒さと接続口の水分、電源ケーブルの接続不良が原因かなびっくり


アルコールストーブでお湯を沸かして、

パスタとスープを急いで食べて帰路へ足



もうひたすら自分の足跡を頼りに帰るのみ真顔



高原山、日光連山を見ながら歩くイヒ


長い長い雪原稜線が緩やかな登りでキツいゲロー

もうひたすら帰るために歩く苦行チーン



16時過ぎに雪が降ってきて、着けたはずの足跡が

所々見えなくなり

何度もコース取りを間違えてまた合流するの繰り返しゲッソリ


18時には日没してヘッドライト点灯星空

ヘッドライトの光を頼りに何とか登山口へ

19時18分下山笑い泣きグッ


誰もいない山域で、積雪に苦戦して、

電源喪失の危機、

熊らしき足跡や爪とぎ跡の恐怖ポーン

夜間の急降下下山ゲロー

なんて日だろう。

生きていてよかったニヤニヤ



消費カロリー3062kcal


じいさんは頑張りましたキラキラ


2024.3.21  達成感より安堵感笑い泣き