昨日2月20日(火)の登山備忘録
まだ冬なのに、気温が20 ℃超えのポカポカ陽気
仕事明けで疲れてましたが、
雪や風邪などで3週間程登山をしてなかったので、
栃木百名山の晃石山とついでに近くの山も
周回登山してみました
平日でも大中寺駐車場は登山客?の車がいっぱい
大中寺から大平山神社、大平山、晃石山、青入山、桜峠、清水寺、大中寺へ戻る周回ルート
七不思議探索は次回のお楽しみにして
社殿横から大平山への登山道が続く
根っこと岩が多い
少し疲れたくらいで大平山神社手前の茶店に着
関東平野一望
霞がなければ、東京スカイツリーや副都心ビル群等が見えたでしょう
サーモスお湯でカレーヌードルを作り、
茶店名物の玉子焼きとやきとりも一緒に食べました
やきとりもも肉が大きく濃口タレが合う。
少し甘めふわふわ玉子焼きに大根おろしが美味しい
個人の感想です
大平山神社へ
階段が長くて急
紫陽花時期もいいかもしれないです
何故か黒にゃんこの飾りがぶら下がっている
猫好きは写真撮るでしょうね
大平山山頂へ
山道を登っていくと
富士浅間神社の社後ろ側に山銘板がありました。
大平山からアップダウンの山道を歩いていく
筑波山方面
晃石山登頂
晃石山からはほぼ降り勾配の山道
唐澤山が見える
大平山からこの辺りまでは、鼻水が出て辛かった
きっと花粉が飛散していた影響でしょう。
桜峠から樹林帯になり、鼻水はピタリと止まりましたよ
花粉症じゃなくてよかった
清水寺付近は菜の花と梅の花コラボ
清水寺から大中寺へ向かう林道が伐採中で通行止め
行けるところまで
林道残り1/3ぐらいの辺りで伐採作業により通れず、沢へ向かって藪漕ぎ
藪蚊が多くてウザい
5分ほどで別の登山ルートへ合流、
大中寺近くで予定のルートへ無事戻る
里の梅の花がきれい
大中寺に戻る
消費カロリー916kcal
標高は高くないのに、たまに根っこと岩の急登箇所が出現して、脚にくる縦走ルートでした
しかし、冬でも低山縦走が出来るし、
神社巡りや茶店名物を食べながら景色を楽しめる良いところでしたよ
季節を変えてまた来てみたい
2024.2.21 栃木百名山82/100座踏破