急に寒くなって、着るモノに困っています。

こんにちは
食のデザイン TOMOKO's kitchenのともです。

私はお茶(茶道)の仕事をしています。
お店は便利な繁華街の中にあります。

残業で遅くなった時は
デパ地下に駆け込んでいました。

最近は
遅くなっても
帰ってから作っています。

それは
①晩ごはんの時間を決めたから
②夫が後片付けをしてくれるようになったから

いろいろ理由はありますが
主なものは上記の2つです。

まず①の晩御飯の時間ですが
*ご飯の前にお風呂に入る。
*お風呂は7時にスイッチいれる。
これを決めただけで、スムーズに
ストレスなく行動出来る様になりました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください→
☆もう振り回されないわ

これにより
ご飯の時間が遅くなりますが
気持ちに余裕が生まれました。

なので
私が残業で遅くなっても
夫が7時にお風呂のスイッチを入れてるし
同時に ご飯のスイッチも
7時に入れる事にしているので
ご飯炊いといてと言えば
やってくれます。

そして
②の後片付けを夫がするようになったので
労力は作るだけでいい、という事が
すごく気が楽になったんです。

以前は
作ってもいいけど
片づけもしなくては・・・

と思うと
お惣菜にしよう・・・と
なってました。

ストレスがないシステム作りと
夫の協力

これによって
デパ地下に寄らなくて良いようになりました
これは
家計に関係しますので
お金の整理にもつながりますね。

ストレスを感じてる事があれば
どうすればストレスが軽減されるか
考えてみてください

人に頼む事は
悪い事ではありません

私は夫婦2人暮らしなので
頼めるのは夫だけですが
それでも
夫がやってくれると
随分楽になりました

頼める家族がいるのであれば
どんどん分担制にしてみてはどうでしょう

楽するのは
怠けることではありません

がんばりすぎない。

過ぎたるは猶及ばざるざるが如し

程々に。


募集中の講座

 ☆茶の湯レッスン・・・レッスン3

11月2日(水)
13:00~15:00


詳細はこちら
お申込みはこちら

 

☆ライフオーガナイザー2級認定講座

11月14日(月)10:00~17:00

京都市伏見区呉竹文化センター

詳細はこちら★

お申込みはこちらのフォームよりお願いいたします

 

 

*その他リクエスト受け中


詳細はHPをご覧ください。
10月分の受付は終了いたしました。
11月以降のレッスンのリクエストお待ちしています。


 



 

 
 

 

オーガナイズ作業依頼

 おかたづけ作業・空間のデザイン・おかたづけの家庭教師は
ただ今新規のお客様は毎月限定1名様とさせていただいております
10月分の受付は終了いたしました。
11月以降分を受付中です。
お申込みフォームはこちら→☆

 

 

 

その他の講座・レッスンの内容はHPでご案内しています。
HP 食のデザイン TOMOKO's Kitchenへお越しくださいませ。

OFFICE T~BEARのHP


 
 

 

ランキングに参加してます。
応援クリックお願いいたします 
↓ ↓

にほんブログ村


 

こちらのブログもよろしく↓

☆我が家のおいしいご飯の記録
ともさんの今日なにしよ~