今日は朝から雨が強く降っていましたが、
だんだん晴れ間が見えてきました。

こんにちは
食のデザイン TOMOKO's kitchenのともです。

先日、茶の湯レッスンの
1と2を開催いたしました。

今回は
レッスン3を開催いたします。


レッスン1では
抹茶のいただき方を

レッスン2では
抹茶点て方を

レッスンいたしました。

次の
レッスン3は知識

いつから抹茶が飲まれている?
お茶事ってどんなことするの?
など
茶の湯の知識を増やして頂くレッスンです。

昨日、私が働いているお茶のお店に
ふらっと若いカップルがお越し下さいました。

お茶の事は全く知らないとおっしゃり
お濃茶をお薦めすると
飲んでみたい、とご注文。

お菓子とお茶の事や
お茶事のお話をしましたら、

なるほどおもしろいですね。
と、
茶の湯に興味を持って下さいました。

背景が分かると
また抹茶の楽しみ方が
一段とアップすると思います。

マナーは堅苦しいものではありません
日本人のおもてなしの心が詰まった
茶の湯にふれ
気軽に抹茶を楽しんでください。

レッスン3開催日は
11月2日(水)13:00~15:00
レッスン料:3,500円

レッスン1・2とまとめてお申込み頂きますとお得になります。

レッスン料
1レッスン:3,500円
2つのレッスンをお申込みただきますと:6,500円
3つのレッスンをお申込みいただきますと:9,000円


複数お申込みの場合、初回にお支払頂きます。
レッスン日はご相談しながら決めていきます。



レッスン料はただ今開催記念特別価格です。
2017年より参加費が変わります。

2016年内にレッスンを受けて
お正月は、ご家族やご友人と
抹茶でお茶の時間を過ごしてみませんか。

リクエストお待ちしています。

リクエスト&お申込みは
こちらのお申込みフォームよりお願いいたします。








ただ今募集中の講座

 ☆ライフオーガナイザー2級認定講座

11月14日(月)10:00~17:00

京都市伏見区呉竹文化センター

詳細はこちら★

お申込みはこちらのフォームよりお願いいたします

 

 

 

 

オーガナイズ作業依頼

 おかたづけ作業・空間のデザイン・おかたづけの家庭教師は
ただ今新規のお客様は毎月限定1名様とさせていただいております
10月分の受付は終了いたしました。
11月以降分を受付中です。
お申込みフォームはこちら→☆

 

 

 

その他の講座・レッスンの内容はHPでご案内しています。
HP 食のデザイン TOMOKO's Kitchenへお越しくださいませ。

OFFICE T~BEARのHP
 
 

 

ランキングに参加してます。
応援クリックお願いいたします 
↓ ↓

にほんブログ村


 

こちらのブログもよろしく↓

☆我が家のおいしいご飯の記録
ともさんの今日なにしよ~