片づけたのに、散らかるのは何故でしょう?

こんにちは
食のデザイン TOMOKO's kitchenのともです。


モデルハウスのようなキッチン




家を建てる時は
あーしたい、こーしたいと
いろいろ思います。

女性はキッチンに夢や希望を持ちますね。

素敵なキッチンを手に入れ
きれいなまま使いたいと思うのに

毎日 使っていると
散らかってくる。

原因はなんでしょう?

クセ、収納方法、物量などなど


どうしてそうなるかが分かれば
解決方法も分かります。


この方の原因はこれだったのです
  ↓
やっぱりちがう!ちらからないしくみづくり


思い描いたキッチンが戻ってきました。
やりたかった事も実現できそうです。


諦めないで
原因を見つけて
改善していき
希望のキッチンを手に入れてください。


キッチン講座 開催していますので
受講希望の方はリクエストしてくださいね。


 

募集中の講座

 

①時間の整理術講座

日時:5月12日(木)13:00~15:30

定員:5名 残3
受講料:3,500円
講師:熊谷智子
場所:講師自宅 京都市伏見区

詳細&お申込みはこちら→☆

 

②ライフオーガナイザー2級認定講座

5月26日(木曜日)10:00~17:00

定員:8名

場所:京都市伏見区呉竹文化センター

丹波橋駅前

詳細&お申込みはこちら→☆

 

 

 

その他の講座・レッスンの内容はHPでご案内しています。
HP 食のデザイン TOMOKO's Kitchenへお越しくださいませ。

 



ランキングに参加してます。
応援クリックお願いいたします 
   ↓ ↓

にほんブログ村



こちらのブログもよろしく↓

☆我が家のおいしいご飯の記録
ともさんの今日なにしよ~