Ameba公認マーク

私がフィレンツェに来たばかりの頃。

数少ない中華食材屋さんに買い出しに行くと

冷凍された納豆3パックがなんと

700円近くしていたのでかなり驚いたびっくり

 

 

驚いたと共に、憤りも感じた。

コレはボッているのか?

それともこれ程経費がかかって

納豆はここに辿り着いているのか??

 

 

私は納豆の故郷、水戸出身なので

納豆なしの生活は寂し過ぎた。

 

 

だけど、この値段はないだろう。

 

 

私は納豆を生まれて初めて手作りする決心をした。

 

 

それはとても面倒臭いことは解っている。

しかし納豆が作れるようになった時の

輝かしい生活を思い浮かべたラブ

 

 

イタリアンやモロッカンに疲れた時

独りランチの時に、ササッと納豆を取り出して

かき混ぜて頬張れたら、どんなに幸せだろうキラキラ

 

 

日本にいたら、こんなお話信じられないでしょうけれど

私が納豆を、あの時どれだけ欲していたか!

あなたには解らないでしょうよ!

同情するなら、納豆くれ!って感じだったわよ真顔






 

 

というワケで、最初の納豆作りは

発泡スチロールの中に

湯たんぽを置いて発酵させたわ。

 

 

なかなか上手くいったのよ。

でもね、上手くいく日と

粘りが足りない日の落差が大きくて

常に成功するという状態ではなかったのね。

 

 

その後、オーブンの中で発酵させるというのも試したけれど

温度が一定に保てないから毎回湯たんぽのお湯を交換しなければ

ならなかったりして大変だったのね。

 

 

こうして私が悪戦苦闘している様子を

昔のブログに書いていたら

あるマダムがコメントしてきてくれてね。

 

 

「私はこのマシンを使っているから

 アナタのような苦戦はしていないわよ。」

 

とね。

 

なぬ!?

 

って感じだったけれど

その時コレの存在を知ったワケ。

 

 

 

 

 

 

 

知ってはいたけれど

その後、炊飯器の中で発酵させるやり方とか

色々試して結構上手に出来るようになっていたので

このヨーグルティアを買ったのはずいぶん後だけどね。

 

 

 

最初はヨーグルティアだけ買ったのだけど

その後、どうもヨーグルティアで作る納豆も

発酵中に少々容器の下部分に水が溜まったりして

マシンを使った割には、どうかな〜?って出来だったのね。

 

 

で、どこかのコミュニティーの誰かの発言で

納豆を作る時には、発酵中の大豆の通気性が大切と

ザルを使って、メッチャ粘らせていたわけ。(←納豆をね)

 

 

それを見て、おぉっ!これだ!

通気性が良くないよな!

 

 

って事で、でもどうしよーって思っていたら

上のリンクにはキットとして入っているんだけど

ヨーグルティアに、「水切りヨーグルト制作用バスケット」

ってのがある事を知ったのよ。





 

 

 

 

これをオプションで買って

私の納豆は、常に成功するようになったワケ。





 

海外在住の皆さん、

納豆作りのポイントは、通気性よハート

(日本で作っている納豆ラブな皆様にもねイエローハーツ
 

 

 

なぜか温玉スタンドも買っちゃったわ。

温泉卵って、心もトロける旨さよねデレデレ

 

 

 

このヨーグルティアの容器にピッタリハマるザルのお陰で

大豆が常に宙に浮いている状態を作れるから

下に溜まる水気に触れずに済むのね。

 

 

コレで私の納豆作りは安定して

故郷の水戸の納豆業者に肩を並べられた感じね。

 

 

フィレンツェでは、お◯め納豆が激高だから。

 

 

しかも大豆のクオリティーを自分で選べるところがいいわよね。

私はいつも有機大豆に普通のお醤油で食べてます。

あの異常にウマいタレでは無くね。

アレ、今まで黙っていたけど、ヤバいよね。

 

 

 

息子が言うんですよ。

なんで水戸のノンナ(お祖母ちゃん)のお家の納豆はあんなに美味しいんだ?ってね。

イヤ、君がその違いに気が付いたのは偉いが

アレで君の舌を汚しなさるな!とね。

 

 

うちの子供達は

イタリアであぁいう味に慣れていないので

ビックリしてしまうんですわ。

 

 

アレが当たり前になっているアナタは

私の所に「味覚リセット」しにいらっしゃるとよろしくてよ。

 


コレからはこちらのFacebookグループ

「味覚リセットプロジェクト」を続けていく予定です。

興味がある方はこちらに登録して下さいね♪
お知らせはインスタに告知を出してます

 

 

 

 

ま、そう言ったわけで

納豆の発酵に大切なのは、通気性

ってお話でした。