夏休み旅行記⑥ 宮殿ホテルに宿泊 | 小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

一児を育てるワーママのブログ。

さて、コインブラの駅に戻って荷物をピックアップしたら、タクシーでホテルに移動します車


ただタクシーだと現金しか使えない場合があるし、いくらになるか分からないので、Uber同様のハイヤーサービス、Boltというのを使ってみました!


配車をしたところあっという間に確定!

決まったドライバーさんは、なんかマッチョな感じのコワモテのインド系と思われる男性でした驚き。ちょっとこわい。


運転も、この国のタクシー同様、飛ぶように速いです不安。旦那ですら、怖がってました不安


しかしそのおかげで早めにホテルに到着飛び出すハート

その名も、ブサコパレスホテル。

私はおよそ18年ぶり、4回目の宿泊ですが、昔の王様が狩猟時に使っていた宮殿をホテルに改装したもので、国立森林公園の中にあります。ハードスケジュールな今回の旅行で、このホテルでゆっくりするのを楽しみにしていましたキラキラ




バーのテラス。


大階段。奥の鎧の目が光ってます。昔から。


どこを切り取っても絵になる。


20年前、日本の当時の皇太子様も宿泊キラキラ



部屋はデラックスタイプにしたけど、古さがかなり強く感じられて、豪華な印象はありませんでした。冷蔵庫もないし、鏡台をテレビ台にしていたりして、修繕費がないのかな…驚きと少し心配になるレベル。




まだ夕食まで時間があったので、ホテルの周りの国立公園を散策することにしました。このホテルは、この周りの森林も含めて魅力です。



日本の森と似てる。涼しくてとっても気持ちいい。



ところどころに、キリストの十字架までの道のりを描いた彫刻が入った小屋の遺跡が。



古木。


展望台もあるのですが、遅くなるので引き上げました。


ホテルに戻り、旦那と夕食の相談。せっかくなので、レストランで夕食をとりたいのですが、メニューを見たところ娘が食べられそうなものが何一つありません… 私たちもおやつを食べたのであまりお腹がすかず。


でも迷った挙句、やっぱりせっかくなのでレストランに行くことにしました…!


続く…