おはようございます。
痛いマリモです。
昨日は、急用がありました❗️
申し訳ない( ;゚皿゚)ノシ
しかも、静岡では、帰る(朝五時)時なのですが、車に乗ったらマイナス2度だったんですよね❗️
静岡も寒くなりました。
皆様の所はどうでしょうか?
事故の無いように行きましょう❗️

さて、前々回はマグロ漬けの販売方法を、ちょっと話しましたね

ワサビもこだわるなら、カネクのワサビが美味しいですね❗️

さて、話を変えます。
今日は、売れない時
天候に左右されてお客様が、来ない状況におちいったときのお話を、したいと思います。
 吉川水産での朝礼で、発表の時に天候の事を付け加えて発表をします。

例えば

今日は、午前中は天気は持ちますが、午後から雨で激しく降るため
お店での陳列品をいつもより少なくしたいと思います。

と、発表します。
その時❕部長からの激が飛びます。

部長
おまえは、売る気有るのか❗️

と( TДT)
今の時代、パワハラです❕
それじゃ、どうしろと❗️となります。
店のお客様の流れは、午前中にお客様が集中するんですよ❗️

そこで、僕達販売員は、どう行った取り組みをしなければならないのか❗️です!!(゜ロ゜ノ)ノ

午前中来ると過程して、朝から多く陳列する。です!
販売されてる方なら、この意味がわかるかと思いますが、自殺行為とも言えるやりかたです。

ですが、長年の経験でしょうか❗️それが、的中することが多いのです。

お客様の心理は、雨に買い物をなんてしたくない

ですね。
多くと言っても通常よりも5パック程度多くする感じで、作業を進めます。

お客様の反応は、ボリューム陳列は、特売かなにかな?見たいな感覚におちいります。
購買意欲も高まる❗️

午前中の追加を気を付けて作業に取り組むと売上げ確保に繋がります。

話しがそれてしまいましたが、今日は、ここまでとします。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
では、良い1日を