異動した敬老の日で国旗掲揚 | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

おはようございます。

今日は令和2年9月21日。

ハッピマンデー制度によって異動させられてしまった「敬老の日」です。

「敬老の日」の由来は、まぁ、諸説あります。

聖徳太子が四天王寺に悲田院を建立したのが皇紀1253年9月15日だったからとする説。

兵庫県の野間谷村が敬老会を村主催で昭和22年9月15日に開催したのが始まりだとする説などなど。

まぁ、現行の祝日法では、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことがその趣旨となっているわけなので、まぁ、動かしても差し支えないっちゃあないのかもしれませんが、しかし、やっぱり歴史的な意義というのは軽んじちゃイカンと思うのです。

やっぱり敬老の日は、9月15日に戻すべきでしょ。

ってゆーか、ハッピマンデー制度なんか廃止すべきです!ムキー

さて、敬老自体はまぁイイんですけどね。

なんちゅうか、こう・・・老害が多すぎる気がするんですが、いかがなもんでしょうかね。

◎◎界も、◇◇◇会も、▲▼▲▼業界も・・・。

そういう害を為す輩は、「敬」の対象にしたくありませんな。てへぺろ

ということで、まぁ、なにはともあれ、国旗掲揚です。