愛車 十兵衛のお友達 | 板原村のだんじり会館

板原村のだんじり会館

だんじり時々、旨いもの♪
2006年にヤフーブログを開設、これまでの多くの人との出会いに感謝。
「館長いつも見てるよ!」と声をかけてくださる方々が各方面にいて、そういうのがブログを継続して頑張れる源なのです。

どうぞご贔屓に。
ごゆっくりどうぞ。

4月10日(土)。

きもちのいいお天気。

 

今日は、愛車・十兵衛にお友達ができるということで、お出かけ。

まずは板原町の我が家から浜方向へ。

南海本線、旧26号線を越えて大津神社へお参りして・・・

 

 

だんじり仲間の國津社さんが、クロスバイクを新調されました。

・・・で、お迎えに上がってから一緒に曽根神社へ。ここは國津社さんが祭礼に参加されている二田町の氏神様です。

これから始まる自転車ライフの安全祈願♪

 

 

さらに、今度は私の住む地区の氏神さん・泉穴師神社へ。

再び安全祈願で、気持ちもすっきり♪

 

 

そして岸和田・田治米町までポタリング。

ちょうど藤本工務店さんからお招きいただいてましたので訪問♪

 

 

少し早めのランチは、田治米町から浜方向へ下りまして・・・

吉井町にあります蕎麦屋「粉太呂」さんへ。

まだ11時すぎにもかかわらず、満員。。。

 

 

いつもは、名物の釜揚げをいただくのですが、ぽかぽか陽気のため、今回はざるにしました。

 

 

粉太呂さんといえば、この太~~~い巨大えび!!

どか~んと2匹!!

 

 

コシのあるそば。旨し!

ボリュームもしっかりありました。

 

 

ということで、軽めの20kmポタリング。

健康的な午前中でした。。。

 

さて、明日も朝から活動。

今夜は早めに就寝ですね(汗)。