イタグレ クーの成長記 -13ページ目

お風呂好き?嫌い?

クーのお風呂(シャワー)は週に2~3回。(・∀・)


イタグレ クーの成長記

※注意
シャンプーをしすぎると皮膚を保護する皮脂分まで奪ってしまい、かえって皮膚を傷めてトラブルの原因になることもあります。通常月に1~3回がベスト。(コチラ より抜粋)



イタグレ クーの成長記

一緒に布団で寝るようになってから
やっぱり臭いが気になるので、頻繁にお風呂に入るようになったけど
クーは大丈夫みたい。


だけどいつも
「クーお風呂入るよ~」と声をかけると
テーブルの下に隠れる(笑)

やっぱり嫌いなんだな。。。



いざお風呂に入っちゃえば
じーーーっとシャワーを浴びて
気持ちよさそうにしてるけどね。(笑)




◆◆◆◆◆◆◆関係ない飼い主のいいね~◆◆◆◆◆◆◆◆◆


先日、知人からレコードプレイヤーを譲ってもらった。

イタグレ クーの成長記

やっぱりレコードはいいね。


プチプチと音が鳴るのがまたいい。


初めてCDプレイヤーを買った時も感動したけどなぁ。
傷つかないし、簡単でいいやって。


だけどやっぱりレコードがいいね。



「そうだよねっ。」と思った人はいい歳だよね。(笑)(・∀・)




IG WORKSの撮影

今日、今年最後のIG WORKS撮影をしてきました。

天気はよかったけど寒かったぁ~。

クーもずーーっとブルブルでした。。。


イタグレ クーの成長記

今年も綺麗なイチョウの落ち葉を撮ろうと、いろんな場所を探したけど、

時期的にちょっと遅かったのか、落ち葉も枯れぎみ・・・。


これからどんどん寒くなりますね。。。いやだなぁ。




もう師走かぁ。。。

おっと。気付けばもう師走。


1週間に一度くらいのペースで更新しようと思っていたこのブログも
結局こんな感じでサボリーブログになってしまった。


毎日のように更新している方々を心から尊敬いたします。m(_ _)m



すっかり寒くなってからというもの、クーはヒニヒニ眠り犬と化しいます。
一日の8割以上は寝てるな。。。いやっ!もっとかも。。。



イタグレ クーの成長記


相変わらず足はオッピロゲーです。(・∀・)


イタグレ クーの成長記

では皆さん良いお年を。  ってまだ早いか。(笑)





ストーブとイタグレ

寒い。。。ホント寒くなりましたねぇ。。。
ということで先日、ガスファンヒーターを出しました。


スイッチオン!

ビビビビビビビビビビビ・・・・・・ピーピーピー Err 
ビビビビビビビビビビビ・・・・・・ピーピーピー Err 
ビビビビビビビビビビビ・・・・・・ピーピーピー Err 


ううっ・・・いきなり修理行きか・・・(-。-;)
と諦めてましたが、しばらく放置して、
もう一度スイッチオン!


ビビビビビビビ ボッワッ! ボーーーーーーーーーーー


やったー!ヽ(゚◇゚ )ノ

と思った途端ストーブの前を占領する黒い物体。


まぁどこのイタグレさんもこの時期はストーブの前が指定席になってるよね。
でも焦げるんじゃないかと思うくらい近すぎて心配です。



イタグレ クーの成長記
で何故かいつもこのポーズになるんだな。

血液の再検査

ここのところ超超元気なクーですが、
恐る恐る血液の再検査へ行ってきました。


結果次第では肝臓の細胞を採取して詳しく調べるため入院が必要とのこと・・・



イタグレ クーの成長記

結果はご覧と通り、まったくの健康体で問題無し!


20日間でこの異常数値が正常数値に!
先生もビックリ驚いていました。( ̄□ ̄;)!!


「恐らく急性的なものなので何か変なモノ、薬物とか・・口にしたとか、が原因かも・・・」


「薬物?ですか・・・」


「農薬とか・・・」


「・・・・・(゚ー゚;・・・・・」





結局、原因はハッキリわからないままだけど、ホッと一安心です。(・∀・)



イタグレ クーの成長記

それにしても最初のGPT >1000って凄いでしょ。

1000までしか数値が出なくてそれ以上って意味ですよ。\(゜□゜)/コワイコワイ