12月2日(木)、学校で「Prize Giving」という行事がありました。


この行事はその名の通り成績優秀者を表彰する行事で、


学年末試験の結果をもとに、


各学年ごと各教科の最優秀成績者や、


今年一番点数が伸びた生徒、


などを表彰し、賞品を贈呈しました。


日本で言うところの終業式や卒業式のようなもので、


一年を締めくくる大きなイベント。


校舎も綺麗に飾り付けられ、

サモアンオープンでバーディトライ♪

最終学年であるYEAR13はお揃いのユニフォーム。

サモアンオープンでバーディトライ♪

気合の入れようが違います。


一人ずつ名前を挙げて前に出し表彰するんですが、

サモアンオープンでバーディトライ♪

ここからがサモアらしいところ。


生徒が前で表彰を受けてると、


後ろから横からぞろぞろと父兄らしき人たちがでてきます。


そして祝福のキスと首飾りのプレゼントの応酬。

サモアンオープンでバーディトライ♪

もう表彰中もお構いなしで、はっちゃかめっちゃかです。


親によっては「ヒューヒュー」騒ぎまくって自分の娘や息子にキスしまくり。


生徒は半ばうんざりしながらも、会場は大盛り上がり。

サモアンオープンでバーディトライ♪

ちなみにこの首飾り、全部飴やらお菓子でできています。

サモアンオープンでバーディトライ♪

母の日や父の日などなど、行事ごとに登場するこの首飾りも


サモアならではでしょうか。

サモアンオープンでバーディトライ♪