吉無田みらいガーデン

吉無田の畑にひまわりをいっぱい咲かせようとプロジェクトを立ち上げましたが

その中にはるかのひまわり絆プロジェクト

という所から種を送って貰いました

ご存知ない方もいるかと思いますのでご紹介致します

以下紹介

平成7年1月17日大きな地震が神戸を襲いました。
木造の建物は、2階部分が崩れ落ち1階は完全に押し潰されていました。はるかちゃんがガレキの下から発見されたのは、地震発生から7時間後でした。震災から半年後、はるかちゃんの家があった空き地。はるかちゃんの遺体を発見した場所には驚いた事に、無数のひまわりの花が、力強く、太陽に向かって咲いていました。お母さんはひまわり見て、『娘がひまわりとなって帰ってきた』と涙しました。近所の人たちは、この花をこう呼びました。
『はるかのひまわり』

前半部分だけのご紹介ですが、このひまわりから採れた種を配布する活動を続けていらっしゃる方達が居ます

吉無田みらいガーデンはこの
はるかのひまわりの種
こちらの種を分けて貰い育てています

吉無田みらいガーデンのひまわりははるかのひまわり絆プロジェクトの思いも繋いで行ければと思います

はるかのひまわり絆プロジェクトで検索されてみてください

神戸の震災から熊本に種が来ている事にもとても大きな意味を感じています

そしてとても光栄で嬉しく思っています

このひまわり畑も色んな人たちのバックストーリーが生まれる素敵な場所の一つになってゆけばいいなぁと心から願います

PS
みらいガーデンで今から咲くひまわりははるかのひまわりも含まれています

もしかすると12月に咲いてくれるひまわり中にその種があるかもしれません

雪とひまわりのコラボが見られないかなと思っています