板橋中央総合病院看護部

板橋中央総合病院看護部

IMS(イムス)グループ板橋中央総合病院 看護部です!
これから、院内行事や研修などなど☆
板中のことを、どんどん発信していきます!!

Amebaでブログを始めよう!

皆さんこんにちは!!久しぶりのブログ更新です。

お正月も終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

最近のトピックスと言えば平成31年卒の看護学生の方々の就職活動の本格化です!アセアセ

 

まだ再来年じゃん!

 

とか思ってる方も多いと思いますが年々動きが早くなっているなぁ。。。

というのが学校の先生方や採用担当者の共通した感想ですねアセアセあせる

大体の就活生が来年度の5月~8月くらいの間に内定をもらって後は国試に専念という

パターンが多くなっております。

少し焦ってきましたかね??www

 

そして就職先を決めるに当たり、重要になってくるのがインターンシップです病院アップ

だいたい3月の後半がどこも混み合うようです!!

インターンで病院の雰囲気を知っておきたいと思っている方は、早めの申し込みが「吉」ですねグッキラキラ

 

ということで板橋中央総合病院でも年が変わり、1月からのインターンシップ・病院説明会の最新版

スケジュールをホームページに掲載いたしましたのでご覧になってみて下さい。

 

また、分からないことが有りましたらお気軽にご連絡下さい!お待ちしております!!ブルー音符

 

みなさん こんにちはきらきら

総務課の吉川です☺☻

 

東京はここ数日で急激に冷え込みまして

とてもに寒いです雪だるま風

テレビで12月並みの寒さなんて言っていました

びっくりです❅・❅・❅

皆さんは大丈夫ですかはてなキョロキョロ

 

 

さて先日10月8日(日)ですが、

イムス大運動会でしたビックリマークビックリマーク

例年雨が多いのですが

この日は天気に恵まれました晴れ

 

 

こちらは会場の様子です

 

イベント盛りだくさんの板中ですが

中でも運動会には毎年特に力を入れてますメラメラメラメラ

 

競技に出る人は練習を重ね、

この日のために綿密な準備をしてきましたウインクキラキラ

 

 

ちなみに運動会の参加者は総勢約6000人びっくりびっくり

すごい規模じゃないですかびっくり?!(笑)

 

各地のグループ病院が集まるので

遠い所だと北海道や宮城からくるんです音譜

更に今年は韓国の喜縁(ヒヨン)病院様にも

スペシャルゲストとしてご参加いただきましたバスきらきら

 

 

またくぐり競争、百足、全員一致、リレー…

各競技大変盛り上がりましたきらきら

 

そして、板中の気になる順位は…

 

 

残念ながら準優勝という結果になりました泣ハートブレイクハートブレイク

 

しかし!落ち込んでばかりもいられませんあせる

今年の問題点をしっかり見直し、

来年こそ優勝めざして頑張ります腕。頑張る

 

運動会を通し、さらに団結力が高まった板中ですびっくり

 

 

徐々にインフルエンザや風邪等も流行りだしているそうですゆるい注意

体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいニコあせる

 

ではまたお会いしましょうラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

はじめましてニコキラキラ

8月より看護部のリクルートを担当しております、

板橋中央総合病院 総務課 吉川と申しますビックリマーク

 

見学会やインターンシップに参加された方の中には

既にお会いした方もいらっしゃるかもしれませんドキドキドキドキ

 

気が付けばもう10月です・・・早いものですあせる

まだ少し暑い日もありますが、

東京は過ごしやすい陽気が続いています~虹

皆さんのお住まいの地域はいかがですかイヒ??

 

板中の見学会やインターンシップでは

北は北海道~南は沖縄まで

皆さん本当に全国各地からいらっしゃるので

看護リクルートに配属後は

テレビの天気予報は東京以外でも

興味をもつようになりました(笑)晴れ

 

 

さて、本年度の看護部の採用状況をご報告いたしますビックリマーク

今年はお陰様で沢山のご応募いただきましたアップ

ご応募頂いた方々、ありがとうございました笑い泣き

 

今年の採用は若干名ですがまだ行う予定です流れ星

 

31年度卒の学生さんも見学会やインターンシップへ

参加される方が増えてきました音譜

1名から随時行っておりますので

お気軽にご連絡下さい目ラブラブ

 

 

季節は秋に突入ですが、

板中職員は只今夏休み期間です(笑)ヒマワリヒマワリ

どの部署もみんなで日にちをずらしながら

休暇を取っていますキラキラグラサンキラキラ

 

お仕事ももちろん大切ですが

お休みも、大切ですよね!!

福利厚生が整ったところで安心して働きたいですよねキラキラ

 

それでは、またお会いしましょうバイバイ