出来栄えや如何に.....? ~「鳥はむ」編
どうも。
久々にオールをして非常に眠いいたちです。
いやぁ~、歳取るってやだね~。
(>Д<)ゝ”
―――――ってことで、本日はさっさと「鳥はむ」の出来栄えをうpして終わります。
だって、眠いんだもんっ(まっくすはぁと。
で、出来栄えでございますが.....
ビミョ~に「蒸し鳥」チックでございましたわよ。 orz
鶏の胸肉を丸めてたこ糸で縛ってほんの一瞬火に通すのですが、丸めた外側がビミョ~に蒸し鳥なのよ。
内側はほんのりピンクでレアなのですがね。
結果としては、ハーブやスパイス加減もよく、( ゚Д゚)ウマーだったのですが。
↑本当です。
外側が蒸し鳥、内側がレアで皮部分もプリッとしててグゥ。 (*^ー゚)b
――――但しコレが「ハム」なのかと問われたら、分からんっ!!!
どうやら「市販のハム」と「鳥はむ」は食感は違うらすぃ.....。
で、ほんの一瞬火にかける際に出来る「ゴールデンスープ」とゆ~ものを使って「汁そば」をついでに作ってみました。
「中華麺」が高かったので、3玉100円の「やきそば麺」を使用。
どうせ麺には変わりないからいいのよ。
これも非常に( ゚Д゚)ウマーでした。
火にかけた後8時間程「ザ☆放置プレイ」をするので、鶏のうまみと塩やスパイスの味が染み出て美味しゅうございました。
.....ってことで結論。
初めて作った割りには上手じゃん、オレ。
っつ~ことで、アデュゥ~。 ノシ
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
■おまけ■
「鳥はむ」が一体何なのかが知りたいお方や、作ってみたいお方は「2ちゃんねる 」で「鳥はむ」を検索するか、「鳥はむの館 」を見てみてください。

