戦い終わって日が暮れて。 | いたち商會

戦い終わって日が暮れて。

どうも。

昨夜は呑みに呑んだくれ、昔の病気が2年振りに何故か発症してしまったいたちです。

・・・痛え。 明日、お仕事出られるのか? かなりヤヴァス。 何て言い訳しよ。


おまけに何故か昨夜書いた筈の記事がアップされてないし。

―――先程アップしておきましたが。


とゆ~事で

いたちさん、かなりダウンでございます。


だって美味しかったんだもの。←フルボトル3本空けました。



―――つ~事で、昨夜の狂乱の宴で食したものでも。

(ここからは18日夜から書いています。)


先ず、ワイン。



で、お次は限定発売の白の2005ボジョレー

これが非常に美味しく、ハマッちまいました。かなりオススメ。



で、お次からはワインのお供。


先ずチーズ。

いたちはウォッシュタイプのチーズは食べれないので、お子ちゃま用の甘いチーズがすきなのです。

赤ワインの重たいのが好きなくせに。_| ̄|○

とゆ~事で、

4年程前からのお気に入りなチーズ。

上の2つがオキニのメーカー、デンマーのDOFOのクリームチーズ。

ストロベリーとピーチです。

オレンヂとパイナポゥもありますが、購入したマーケットでは他のメーカーしか置いていなかったので、それで代用。

つ~事で、下の2つは他のメーカーのオレンヂとパイナポゥのクリームチーズ。


お次は

「カルピス」の「ガーリックバター」

「カルピス」のバターはいたちの大のお気に入りのバター。

その「カルピス」のガーリックバターでございます。

クラッカーに塗って食すとグゥ。

で、お次は

「よつ葉」のクリームチーズ。

「よつ葉」の「はちみつバター」が好きないたちはパッケージに惹かれ、買いましたが失敗でした。

・・・甘いと思ってたのに。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

気が向いたら近日中にレアチーズケーキに変身するかもしれます・・・ん。

お次も乳製品。

「小岩井のレーズンバター」

レーズンバターと言えば、「小岩井」ですな。

お次は

「ブールコンポーゼ・ド・パリ」。

聞き慣れない名前のブツですが、要は「ガーリックバター」みたいなもの。

エシャロット・ガーリック・アンチョビ・エストラゴン・粒マスタード等をマーガリンに混ぜ合わせたもの。

かなりオススメの食材?です。

続いて、

生ハム。

定番ですな。いたちはパルマ産の生ハムが大好きざんす。

ちなみに使用している器は、いたちお気に入りの100年物の古伊万里の赤絵の器。

←何だかあまり美味しそうに写っていませんが。

で、最後は

「生ベーコン」

生ハム買ったから迷ったのですが、ついでなので購入。

結果、生より火を通した方が美味しゅうございました。

ちなみに↑の「ブールコンポーゼ・ド・パリ」で炒めたらかなり( ゚Д゚)ウマーでした。

←犬の餌みたいだな。

おまけ。

「ブールコンポーゼ・ド・パリ」をクラッカーに塗り、生ハムを載せたもの。

かなりイケますよ。

―――以上、昨夜の狂乱の宴の肴でした。

そうそう、夜中に追加で購入した「ジョルジュ・デュブッフ」のボジョレー(赤)。

こちらは先の2本に比べると、かなり重めでいたち的にはかなり美味しいと思うものでありました。

←呑みかけだし。


これだけ呑んだら、そりゃ二日酔いで頭ぐわんぐわんになるわな。

今もまだ微妙に頭痛いし。(←現在18日午後10時)

右腕も痛いし。_| ̄|○

ママンにも怒られたし。

ちなみに彼女は只今ねんねしております。

つ~事で、

皆様ごきげんやう。

追伸:ワタクシはそんなに毎晩毎晩呑んでいるわけじゃございませんわよ。てぃひっ。

■お返事コーナー■

祐貴サマ。

昨夜はボジョレーを呑まれた方が結構多いみたいですね。

祐貴サマはツブれませんでしたか。ちょっと残念。←いたちは撃沈ですたい。

てか、授乳して大丈夫なのか?

とゆ~より、祐貴サマは女性だったのですね。いたちの中で、勝手に男性だと思っておりました。

本っ当にごめんなさい。許してくだちゃい(はぁと)。