三連休の前半2日間を利用して、

泊りがけで出かけてきました。

 

朝はゆっくりと8時頃自宅を出発したので、

入笠山の沢入登山口へ着いたのは11時30分頃でした。

三連休なので、駐車場は結構停まっていましたね。

さっそく準備を済ませます。

今回、軽アイゼンを新調したので、

試し履きとなりました。

 

 

 

ほとんどの人がゴンドラを利用するので、

登山道は静かです。

青天に恵まれながら、スノーハイクを楽しみました。

 

 

 

 

カラマツが綺麗。

 

 

 

冬場は落葉するので、八ヶ岳がチラホラと見えます。

 

 

 

 

法華道との分岐点まで来ると、入笠湿原はもうすぐ。

法華道は平安時代に作られた古道で、

甲斐と高遠を結ぶ歴史道です。

 

 

 

入笠湿原へ着きました。

意外と人が少なかったです。

13時だったので、早い人は下山したのかも知れません。

 

 

 

 

 

いました、アヒル。

今シーズンの流行ですね、たぶん。

 

 

 

御所平峠から山頂を目指したのですが、

軽アイゼンの刃が思うように雪に刺さらず

思いのほか体力使いました。

スノーシューで登った方が楽だったかも知れません。

 

 

 

14時15分、ようやく山頂へ着きました。

YAMAPを見ると、登山口から山頂までの標高差は

550mあるのですね。

高尾山と同じくらいなのに、

体力だけは2倍使った気がします。

 

 

 

北西に雪雲が湧いていて、

中央アルプスや北アルプスは望めませんでした。

だけど南アルプスは良く見えましたよ。

富士山は雲と同化しちゃって、

目を凝らさないとわからなかったですね。

 

 

 

 

八ヶ岳も、目線の高さに雲があって

北八ヶ岳の方は見えませんでした。

 

 

 

休憩をしたかったのですが、

西からの冷たい風で体温が奪われていくし、

下山の時間が気になったので15分で撤退しました。

 

 

 

動物の足跡見つけました。

縦の方はイタチですかね?

交差してる横の方はウサギですね。

 

 

 

サルオガセ

 

 

 

 

下山は、滑るように下りていくので早いです。

 

 

 

 

16時に登山口まで戻ってきました。

出発の準備を整え、いつもの宿へ向かいました。

宿へは、17時30分くらいになりそうです。

今回は、時間配分がダメでしたね。

 

続きます。