東京三大祭りのひとつで、深川八幡祭と呼ばれる

富岡八幡宮例大祭が始まりました。

今日は6年ぶりの町会神輿連合渡御があり、

ボクたち夫婦もお昼から神輿を見てきましたよ。

 

神輿連合渡御の前日、

富岡八幡宮へ参詣に行ってきました。

休日も比較的空いてる境内は、

お祭りだけあって久しぶりに賑わっていましたね。

 

 

 

2基ある宮神輿のうち左側は、

日本一大きな神輿で4.5トンもあります。

 

 

 

境内に御仮屋のある宮元の町会神輿。

立派な鏡餅をお供えしてました。

 

 

 

参拝の列に並んでいます。

 

 

 

境内は、この賑わい。

 

 

 

御朱印も、お祭り仕様の特別朱印。

 

 

 

自宅へ帰る道すがら、

各町会の神酒所で神輿を見て行きました。

 

 

 

 

 

 

神輿連合渡御の今日は永代橋で見る予定でしたが、

永代橋の袂で消防の放水が見られるので

こちらで神輿を待ちました。

東の空を見るとイヤーな雲が向かって来ていて、

雨降るのかなと思っていたら

結構強い雨が降ってきましたね。

 

雨が止まないまま、午後の神輿渡御が始まりました。

通称「水かけ祭り」と呼ばれているので

多少水がかかっても平気でしょうか、

予想外の大雨に先頭の女の子たちは

戸惑っている様子でしたね。

 

 

 

ボクたちの町会神輿が来るまで、

他の神輿を見てました。

 

 

 

ようやく町会神輿がやってきました。

神輿は53基出るのですが、

町会神輿の駒番は33番なので2時間ほど待ちましたね。

カミさんも、担ぎ手の友達に会えて、

イイ顔して写真に収まっていましたよ。

 

 



 

一度止んだ雨が再び降ってきました。

しかも、先ほどより強い。

あっという間に、ずぶ濡れです。

 

町会神輿の雄姿を見たので、

後に続く神輿を見ながら帰宅しました。