7月13日から始まった靖国神社のみたままつりへ、

今年も行ってきました。

仕事帰りカミさんと九段下駅で待ち合わせたのですが、

去年と違い人出が多かったです。

 

大鳥居から、この賑わい。

仕事帰りの人たちや若者たち、

それに外国人観光客の姿が多く見られましたね。

 

 

 

第二鳥居前

献灯の灯りが、祭りを盛り立ててくれてます。

 

 

 

神門の七夕飾り

この日は無風に近く、なびく姿が見れずに残念。

 

 

 

折り鶴なんですね。

 

 

 

中門鳥居

今年も中庭で参拝して行きます。

 

 

 

みたままつりの時以外入る事の出来ない中庭は、

拝殿と本殿の間にあります。

 

ライトアップされた本殿。

厳かな気持ちで参拝しました。

 

 

 

室内から洩れた明かりと影が素敵な拝殿。

 

 

 

 

 

何度見ても楽しい祭礼灯篭。

 

 

 

 

 

 

ライトアップされた零戦。

正式には零式艦上戦闘機と言うのですが、

制式採用されたのが皇紀2600年だったので

零式とされたそうです。

案内板を読んで、へーと思ってしまいました。

 

 

 

 

国旗掲揚された蒸気機関車。

 

 

 

遊就館を後にして外へ出てくると、

能楽堂では奉納歌謡の最中でした。

美空ひばりさんの「お祭りマンボ」で、

盛り上がっていましたよ。

 

 

 

著名人の雪洞を見てまわるのも楽しいです。

 

 

 

 

 

 

 

献灯めぐり

 

 

 

九州の造り酒屋さんの献灯。

 

 

 

司牡丹さんは、NHK朝ドラ「らんまん」に出てくる

主人公のモデルになった牧野富太郎さんの実家と

所縁の造り酒屋さんですね。

 

 

 

場所を変えて、盆踊り会場へ向かいます。

 

 

 

全国の護国神社の献灯。

 

 

 

上から下まで角屋久平さん。

 

 

 

参道の中央にある、

大村益次郎銅像下が盆踊り会場です。

みたままつりは、東京三大盆踊りの一つだとか。

一般の人も参加可能で、

国籍問わず皆んな楽しんでいましたね。

 

 

 

やはり、お祭りは良いですね。

でもキッチンカーではなく夜店が出ていたら、

縁日っぽくてもっと楽しめたと思いますが。