足腰守護のご利益がある護王神社へ来ました。

京都御所の西側に鎮座してます。

 

 

 

平安京の建都に貢献した貴族、

和気清麻呂(わけのきよまろ)を祀っています。

イノシシが有名なのか、あちこち猪でしたね。

 

 

 

 

 

狛犬ならぬ狛イノシシ。

こういうのもアリなのですね。

 

 

 

 

いつまでも足腰が丈夫でいられるよう

お参りしました。

 

 

 

御朱印です。

 

 

 

護王神社から歩いて数分のところにある、

菅原院天満宮神社へ来ました。

名前の通り、菅原道真の生まれた邸宅跡で、

京都御苑の下立売御門の向かいに鎮座してます。

 

 

 

菅原道真とその父の是善、祖父の清公と、

三代を祀っている神社でした。

 

 

 

 

境内の一画に、菅原道真が初湯に使ったという

「産湯の井戸」が残っています。

 

 
 

生家跡とか産湯を使った井戸が残っていたりすると、

歴史上の人物である菅原道真も

ほんの少しだけ身近に感じますね。

 

御朱印をいただいてきました。