先週末は八ヶ岳方面に泊まりで出かけてました。

妻の両親を連れて家族で。


いつもお世話になってますが、

なかなか何もしてあげられていないので、

日頃の感謝を込めて旅行に招待しました。


今回は東京スタートではなく、

妻の実家のクルマで、横浜から保土ヶ谷バイパス東名圏央道と経由して、中央高速へ。


甲斐小泉あたりからみた富士山と北岳。

気持ちの良い晴天です。^_^




お昼は三分一湧水にある

三分一(さぶいち)で、十割そばをいただきました。


美味しい!


三分一湧水は、

貴重な湧水を3つの村の田んぼに分け合ったところから名がついた名所です。



真ん中の三角の石が絶妙に水流を三分割しています。


その後訪れた道の駅みなみ清里。




鯉のぼりが見事でした!


この道の駅からはゴンドラがあって、

上の植物園に上がることができます。



そして、山間にある

吐竜の滝。





八ヶ岳周辺は軽井沢とは違い、人が少なくてのんびりできます。

外国人旅行者の方もこのあたりには、ほとんどいません。


癒されますね。


続く。