全国各地で開催!有名グルメを食べ尽くせ!食の祭典☆いただきフェスの"もぐもぐブログ"

『松阪の一夜』 肉と光とチョコと音の宴in松坂城

メニューのご紹介です。

 

 

⑨バレンタインクレープ/ポット夫人

https://www.instagram.com/potto.hujin


チョコクロッフル/コットンメロン


ミルクチョコレート/ホーリーカフェ

https://www.instagram.com/hollicafe.0301/

⑫ちょこ苺カステラ
/ささってカステラ

 

 

 

 

 

 

 

今週末開催!

松阪の一夜『肉と光とチョコと音の宴』

 

一年ほど前に初開催され盛況のうちに終了した

松坂城跡をメインとし鮮やかにライトアップされた松阪市の名所旧跡などお楽しみいただく冬のイベント

【松阪の一夜】が今年も開催されます寿司

 

そして昨年同様に松坂城跡二ノ丸エリアを食の祭典☆いただきフェスが制作サポートさせていただきますナイフとフォーク

 

前回のWコンセプトになっていた

・お肉の街にちなんだ"県内ブランド肉をを使った肉ブース"

・バレンタインにちなみ"チョコを使ったスイーツメニュー"

に加え、今回は大量の音と光で広いフードコートが華やかに彩られますプリン

 

そんなこの季節と地域にぴったりなイベントのタイトルは

チョコ

 

■ときところ
2025年2月1日(Sat)•2日(Sun)
各日17:00~21:00(最終入場20:45)

入場無料 ※松阪の一夜会場は一部有料となります。

臨時駐車場:松阪市駐車場、松阪市役所駐車場、松阪市立殿町中学校、松阪市立第一小学校、松阪市文化財センター(鈴の森公園駐車場)

 

■おしながき

(肉ブース) メニュー名/ショップ名

伊勢どりのからあげ/NAKA山YA

松豚カレー/てちや

松阪牛ローストビーフ丼/Ardore

玉城豚肉巻きフランク/うまいもん亭

松阪牛入りタコス/伊勢タコス商店

松阪牛バーガー/Goofy burger

松阪牛肉うどん/エイトフーズ

伊勢どりのあったか醤油鍋/○元

(チョコブース)

チョコクロッフル/コットンメロン

バレンタインクレープ/ポット夫人

ミルクチョコレート/ホーリーカフェ

ちょこ苺カステラ/ささってかすてら

 

■おとあかり

(DJ's)

meshibe/hana*

(Lighting)

北村音響

 

松阪の一夜公式サイト 

 

 

そしてこの他にも子供がおおはしゃぎの《巨大ふわふわ海賊船》も登場しますよ本命チョコ

 

次回より各メニューやコンテンツの詳細をUPして参りますシャンパン鍋

ご報告が大変遅くなりましたが、先日10/12〜14にて開催させていただきました

「食の祭典☆いただきフェス2024」はおかげさまで無事終了いたしましたラーメン

 

 

前回のディズニーの反動もあり大幅な客足の減少を想定していましたが

予想を遥かに上回る数のご来場をいただき実行委員会チームも驚きの盛り上がりでしたピンクドーナツ

 

開催当初より基本的に大半が県外業者さんの出店にて構築されている企画でしたが

2023年度から今年度にかけ、地元三重県のキッチンカーさんにも来ていただいてますハンバーガー

次回以降の構成についてはまだイメージ段階ですが、双方向にいい影響をもたらし

新しい結果を生み出せるような融合企画が考えていければと思っています赤ワイン

 

そしてお天気。三日間の開催で全日程で晴れたのは何年振りでしょうかスイーツ

中止になった回も入れるとおそらく5〜6年ぶりではないでしょうかお団子

気温も季節外れの暖かさで夜の冷え込みもなくとても過ごしやすい連休でしたステーキ

 

最後に、告知発表が開催10日前と直前だったこともあり、多くの方から開催についてのお問合せをいただきましたプリン

ご迷惑をおかけしましたことをここにお詫び申し上げます食パン

 

ご来場いただきましたみなさまに心より感謝を申し上げますチョコ

また、さまざまな面においてご協力いただきました高柳商店街のみなさま

ご出店いただきました店舗さま、チラシやポスターなどのサポートをいただいた店舗さま

全ての関係者さまにトロピカルカクテル

 

ありがとうございましたシャンパン

 

 

おにぎり開催風景などにつきましては後日アップしますおにぎり

 

いよいよ本日から開催の[食の祭典☆いただきフェス2024]ですが
スペシャルグルメの立ち並ぶフードエリアと並んで大人気な企画といえば"大ビアガーデン"!

今年も大手ビールメーカー4社の生ビール(下記参照)が飲み比べできちゃいます!


マルエフ/アサヒ @asahibeer_jp

サン生/サントリー @suntory_jp

エビス/サッポロ @sapporobeer.jp

ハートランド/キリン @kirin_brewery

どうですかこのただじゃおかないラインナップ(笑)
この並びだけでテンションあがっちゃう人もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかもなんと各メーカーのご担当社さまが売り場にかけつけ、直接みなさまのビールを注いでくれるという、色んな面で贅沢すぎるビアガーデン!

一年に一度の伊勢の名物ビアガーデン!こちらも三日間開催されていますので、ぜひ一度はお越しください!

また、夜になると少し肌寒さも気になりますので、今期のアウターデビューはいただきフェスでお願いいたします!