岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
GoToキャンペーン・GoToイート。
これのせいなのか?どうか?
とにかくコロナ感染者は増え続けているのが現状。
私個人のGoToキャンペーンは、しばらく封印です。
皆さまはどうでしょうか?
冬のコロナは「毒性強い!怖い!」が私の自論です。
「晴れの国おかやま」もついに200人越え。
100名~200名までが異常に早い(゜o゜)
今、GoToを止めてこの状態を脱出しないと
今度はGoToしたくても
できなくなる時が来そうです。
では、さっそく
コロナ感染者分布図を確認してみようと思います。
※YAHOO!JAPAN
新型コロナウイルス感染症まとめ 参照
コロナ感染者分布図2020年11月29日
今までコロナ現状把握は、
数じゃないとは言いましたが・・・。
ここまで岡山も感染者増えて来ると脅威を感じています。
一日15~25人ペースで増えているのではないでしょうか。
コロナ感染者分布図2020年10月31日
10月31日、つまり1か月前を見てみると
1か月の間に100名です。
このまま・・・なんら対策もせずGoTo大丈夫でしょうか?
その約1週間前の25日。70名増えています。
コロナ感染者分布図 2020年10月25日
9月がいかに少なく心理的負担が少なかった事か。
しかし・・・言い換えれば
この頃から私たちは油断して行ったのではないでしょうか。
コロナよりインフルの方が怖い。
コロナは怖くない。
コロナの感染症の位置づけを見直せ。
などなど・・・この頃から
上記の言葉を頻繁に耳にするようになった気がしています。
コロナ感染者分布図 9月28日
9月、8月の踏ん張り。
コロナ感染者分布図 2020年7月24日
緊急事態宣言解除後の5月30日岡山はゼロに。
6月は数週間、この状態が続いていたのだが・・・。
コロナ感染者分布図 2020年5月30日(東京中心に見た図)
これでゴールデンウィーク。
緊急事態宣言中の5月と比較。
自粛はやはり効果があったか。
コロナ感染者分布図 2020年5月7日
さらに、これからゴールデンウィークに突入前。
この頃からコロナは勢いを増して来た。
ただ・・それでも今と比べれば可愛いものだ。
コロナ感染者分布図 2020年4月23日
3月の地点では、こんなに少なかったんだ・・・。
岡山はゼロです。
コロナ感染者分布図 2020年3月17日
そして、2月。
コロナ感染者分布図 2020年2月21日
う~ん・・・。
私が前回予告したように
コロナGOTOキャンペーンになってないか?
しかも・・・予告より勢いを増してきている(--〆)
まだ
「今のコロナは風邪と一緒」
と言う言葉を耳にする事もある。
この11月からは重傷者が増えて来ているとの事。
GoToは飲食店事業を守るために
ある程度必要と思っているが・・・・・。
このままでは・・・持たない気がしてきました。
飲食店以外の事業にも影響が出始めて行く。
さらに医療にも・・・。
今年ラスト1か月。
年末年始まで・・・どうなるのか?
無事に今年を乗り越えたいと思う小生なのです。
この続きは教室で語り合いましょう♪
※関連記事
(教室ブログ) 東洋経済と日本経済新聞
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。