コロナ対策「おうちごはん」「おうち時間」の攻防戦 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

2020年の夏。

コロナにより・・・「おうちごはん」を増やした結果・・・。

私にとって、大きな出会いがありました。

 

その1 「おうちごはん」での日清の冷し中華

 

 

この麺の食感がたまらんのです・・・(^^;

 

癖になりそうです・・・。

 

その2 イワタニのやきまる

 

 

 

煙が本当に出にくい。

そして、お店のように よく焼ける(*^^)v

 

メリットも多く、家焼肉はタレ選びが楽しいのです。

 

 

しかーし・・・

これらの「おうちごはん」 「おうち時間」 には、

なにか・・・よくわからん・・・みえないコロナのような

悪意の時間を感じるようになってきました。

 

「焼肉」と言う名のもとに

決行されている「野菜焼き」  (◎_◎;)

 

※ 俗に言う「野菜でお肉が見えない事件」 ( ̄▽ ̄)

 

初期の頃の上写真と見比べると一目瞭然だ!

 

そして・・・さらに・・・

 

今日こそは・・・

お肉をたっぷり食べるぞ!!

おー (゜o゜)

 

と言う事で、食べようとした時に・・・

焼肉の中に訳のわからないものが出現!!

 

俗に言う

「肉より多いおさかなウインナー事件」である。

 

※おさかなウインナー事件当時の会話

 

私 「ところで・・・なんだ?焼肉の間にある妙なものは??」

 

 

嫁 「おさかなウインナー」

 

私 「・・・ふーん・・・。」

 

嫁 「前回野菜が多すぎると言ったから・・・お肉多いでしょ」

 

私 「・・・肉の出現率より・・・

   おさかなウインナー君の方が、出現率高くね??」

 

嫁 「気のせいだと思う・・・暑いから」

 

私 「気のせい?」 「暑いから?」

 

・・・・・(゜o゜)

 

 

時は経ち

 

そして・・・これは、

さらなるパワーアップで今日に至る。

 

 

 

私 「肉が見えてねぇんだけど・・・」

 

嫁 「気のせいか?残暑のせいだと思う。」

 

私 「残暑のせい?」

 

 

・・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

 

だめだ、こりゃ (゜o゜)

 

 

 

※関連記事

 

 ●我が家の焼肉事情(気のせいか?暑さのせいか?)

   2020年8月22日記事

 ●うーん・・・家焼肉 

   2020年7月27日記事

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング