zoomレッスンと対面レッスンを比べた生徒さんの感想 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 桃子

 

 

教室で実践レッスンを受けられた生徒さん。

 

その生徒さんとは、以前zoomを使って、

オンラインのレッスンをしたことがあります。

 

今回は、zoomレッスンと対面レッスンを比べてみて、

生徒さんから感想を聞こうかと思っていたら、

 

なんと!生徒さんの方から、レッスンを始めてそうそう、

 

「先生、やっぱり会って話する方が良いわ!」

 

zoomでは見れなかった、心からの満面の笑み!!

 

めちゃ元気な笑顔でした!

生徒さん、素直!正直!キラキラ

 

もう顔に全部出るから、

こっちもつられて一緒に笑ってしまいました爆  笑

 

生徒さんは、オンラインと比べてみて、

「対面授業の方がとても分かりやすくて楽しい!」

そして、

「一人だと寂しい。」と仰ってました。

 


やっぱり、直接人と会って話すのは元気が出るみたいです。

 

ただ、私は生徒さんと会うのを楽しみにしているだけでなく、

人に教える仕事をしてるからには「教育」に関わっています。

 

画面越しに伝えるのは、生徒さんにかなり気を使わせます。

伝わってるのかどうか?こちらも確認が不十分で終わります。

 

生徒さんは「わかりました!大丈夫です」と言ってくれますが、

どうも喜べず、「それでいいのか?」という心の声が・・・

これで満足するようなら先生終わり!と思ってます。

 

やはりと思っていたことが起こっています。

 

コロナ禍で大学が授業をオンライン化にして、

今年入学した大学生は大学に通えず、オンライン授業になり友人と会えない、

心身不調になり、オンライン鬱が流行っているようです。

 

授業だけでなく、人から学ぶ事は多くあります。

 

機械は使うもの、あくまで道具です。

機械で人と人が会う機会を失くす、

分断される事になってはいけないです。

 

 

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング