21kgダイエット6か月で結果を出す(私流10の法則) |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

今年も、後5日。

私のダイエットも2年8か月となりました。

 

体重は、最強おデブちゃん時期から

マイナス26kg減量に成功したのですが・・・。

 

只今リバウンド中で2019年12月26日現在

5kg増えマイナス21kg減量になっています。

 

※ピーク時 約92kg → 現在 70.0kg

 

自分ではある程度

ダイエット成功したと思っていますので、

この成功の考えを振り返ってみたいと思います。

 

私流ダイエット成功の考え10の法則

①ダイエットは継続力

 ※生きている限り一生ダイエットの気持ちを持つ

②最初の1年が勝負。1年で-10kgを目指す

 ※実際は5か月くらいで10kg減量成功していたと思う

③自分の好きな物を1日1回(1食)食べる

 ※好きな物を一日1回食べる楽しみを持つ

④1日のカロリーを平均約1800kcalに抑える

 ※好きな物を1食食べて、後は1800kcal内になるよう調整

⑤ここぞと言う時に約1400kcalで抑えると減量しやすい

 ※1週間に1回~2回実行していました

⑥食べ過ぎ体重の増加も3日以内なら取り戻せる

 ※時に体重が増えても3日以内なら定着しない

  食べ過ぎた次の日は1400kcal調整を目指す

⑦間食を食べるなら野菜を食べろ

 ※太っている人の原因のほとんどは、間食過多です

⑧風呂場こそダイエットの主戦場

 ※毎日の風呂場でスクワット 体重確実に落ちます

  もう一つ 温まりやすい体になります

⑨短髪と薄着を意識 体のラインを出すファッションにする

 ※10kg減量くらいから見た目勝負を意識します

⑩煮込み料理と分けて食べる習慣

 ※揚げ物は控える× 1日3食を5回に分け食べ過ぎを防ぐ

 

私のダイエットは、とにかく上記の事を

まず1年継続しました。

実は20kgダイエットはこの1年で達成していたと思います。

 

あとは、10法則の一番肝心な考え、

ダイエットは一生と言う考えがあれば継続力もできます。

この継続力が2年目以降です。

 

現在はリアルにリバウンド5kgですが、

取り戻せる範囲と見ております。

 

10の法則のうち、

特に青字の③④⑤⑧が我が体重を落とす奥義です。

これを守れば運動は本格的でなくても

ストレッチ・スクワット中心の軽い運動だけで落ちます。

 

10の法則の結果を記録するのも大事

 

●食事を必ず写真付きで記録 カロリー計算で必要

●恐れず毎日体重計に乗る(現状把握)

 

※私流ダイエットは

 一日1回好きな物を必ず食べるストレスフリー減量なのだ

 

 

ダイエットをお考えの方は、

ぜひ参考にしてみてください(*^^)v

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング