8年目、私たちに出来ること |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 桃子

 

 

昨日と違って天気は晴れ。

今日は3.11、東日本大震災から8年目。

 

8年前、ちょうどテレビを見ていて、

その時の状況を今でも鮮明に覚えています。

 

 

それから8年、私たちに出来る事は何か?

 

まずは自分で出来る事といえば、備えや情報収集。

ネットの正しい使い方も重要になってきます。

 

都道府県ごとの地震活動など掲載されてるサイトもあります。

 ※情報として役立てて下さい↓

地震調査研究推進本部事務局『地震本部』

 

 

年末

 

 

津波が起こったら、すぐに高台へ逃げろ!!

 

東北の古くから言い伝えられてきた「津波てんでんこ」

昔の人たちが残してきた言葉、知恵から学ぶ事もあります。

 

古い知恵と、新しい技術を使う知恵、

今、この二つが地震対策に必要かもしれません。

 

 

常日頃から心構えをして、地震に対する意識を

忘れない様にしたいと思います。

 

 

 

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング