日本最強食文化の一つの静かな復活を待つ |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

 

のんびりとしていた本日。

一つの記事が目に飛び込んできた。

 

「若者の袋麺離れが顕著・・・」 (NEWSポストセブン記事)

 

朝も夜も袋麺を食べていた小生。

思わず含み笑い(マジかよ・・・)

この背景にはカップ麺の存在があるのだが・・・。

 

※ ①朝のお椀サイズ 出前一丁(VS味噌汁)

※ ②夜の絶妙なスープ 金ちゃんラーメン

 

 

 

これは、私の考えだが、袋麺の旨さは、煮詰まる麺にあり!

 

と思っております。

 

調理工程で、段々と出来上がるのも袋麺の楽しみの一つ (゜o゜)

 

 

 
いやはや、おばけのQ太郎、小池さんの気分ですなぁ。

ワクワクします。
 

やかんラーメン4 

麺を入れてグツグツ。 グツグツ。 グツグツ。

 


やかんラーメン7 
 やかんから麺を入れてもうすぐです。

今回は時間がないのでトッピング0ゼロです。

袋麺の本当の良さ 野菜との相性がない場面ですみません(^^;
余裕あれば卵とねぎは最低入れましょう♪ 調理時間5分

 

※ サッポロ一番
やかんラーメン8 

 

学生時代~今日まで

寒い日の夜食に必ず食べている袋麺。

 

日本最強食文化の一つを消さないで欲しいですね。

復活を静かに待ちましょう。

 

 


 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング