岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 桃子
今ニュースで話題になってる、
スマホ決済サービス「PayPay」(ペイペイ)の
クレジットカード不正利用で被害が相次いで起こった事件。
「ペイペイ」は、ヤフーとソフトバンクが出資する
スマートフォン決済のサービス会社です。
ちなみに、ソフトバンクの子会社はヤフーです。
なので、街中に「ソフトバンク」と「Y!mobile」の
白と赤の看板から見てもどちらも一緒なのです。
新たにスマホ決済のキャンペーンを始めた矢先、
不正請求が起こり「ペイペイ」のシステム管理の
ゆるさが原因で起こったようなもの。
スマホ決済サービスは「ペイペイ」だけでなく、
他社もスマホ決済のサービスを始めてます。
↑ペッパー君はソフトバンクだったよね・・・
「ペイペイ」の何がいけなかったのか?
本人認証なくクレジットカード番号を入力できて、数打ちゃ誰かに当たるし、もしくは、カード情報漏れから使用されたり、ペイペイの本人認証の確認が不十分。
しかも、パスワードも無制限に入力可能(ロックなし)
幾ら何でも、それは危ないでしょう・・。
このような「スマホ決済」に限らず、セキュリティ対策が厳しくなってる現状の中で、まるで逆行してるかのような登録管理がゆるく、運営システムに抜け道だらけの仕組みだったら、利用する側としては、選択肢として運営が不十分なサービスのところを選ぶことはまず無いでしょう。
他にも様々な便利なサービスが今後も増えてきます。
次世代通信技術5G、Iotなど、
その上でシステム運営や、個人情報の管理、
セキュリティ対策を徹底して欲しいと思います。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。