昭和時代 映画からの警笛 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

ある寒い日の休日に映画を見ていた私。

 

その映画は1971年に上映された

「激突!」

 

何気なく追い越したタンクローリー車に

追いかけ回される主人公の恐怖。

相手の顔が見えず誰なのか?

さえもわからない事が恐怖を倍増させる映画。

 

 

東名あおり事故。個人的には殺人と思っています。

 

このニュースが話題になるたびに

この恐怖映画 「激突!」を思い出してしまうのです。

 

東名あおり事故の裁判が始まり

いよいよ10日に結審。14日に判決が言い渡される予定。

 

 

ウインカーを出さない県で

有名になってしまった晴れの国おかやま。

 

先日は急な追い越しからの割り込みに合い

嫌な思いをした小生。

 

小さなマナーを一人一人が守って行く事が大事と感じる。

 

あおり運転の恐怖は

私たちの身近にも見え隠れしている。

 

晴れの国の交通マナーはどうだろうか?と

考えさせられてしまう。

 

個人的には今回の裁判、

危険運転致死傷罪の適用をして欲しいと願う。

 

他の法よりも、

この自動車運転処罰法違反の危険運転致死傷罪が

今後の「あおり運転防止・撲滅」の力を持つと信じます。

 

法は、何のためにあるのか?と憤りを感じながら

この裁判を注視しております。

 

 

 

 

ご家族の方々が一日も早く笑顔になれることを願います。

 

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング