岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 桃子
今日は31日、サーティーワン。
平成最後の7月を和やかに締め括ろうと思います。
生徒さん達の中には、ブログをされてる方が多いです。
ブログをアップするのに、文章を書くのが得意な生徒さんは良いのですが、どちらかというと、文章が苦手という生徒さんの方が多いです。
ブログでなくても、文章は私も苦手なのです。
たった数行の言葉すら時間を掛けて悪戦苦闘したり、何してもどうしても何も出てこない事だってあります。
毎日、スラスラ長文の記事を上げてるブロガーの人は本当にすごいです。もう何か特殊能力がある人かと思うくらいです。
心から尊敬します。
といっても、ブログの文章を上手く書くセミナーには行きませんが・・・。
ブログに限らず何でも「場数を踏む」「慣れろ」というし、とにかく回数で徐々に慣れてきたところがあります。
もう完成したような文章形式よりも、逆に良い方に見れば「型」が出来てなく、まだこの先伸びしろがあると見た方がいいのかなと思います。・・・あんまり伸びないかもしれませんが。
「君たちはどう生きるか」著)吉野源三郎
この本も今ベストセラーになってますが、
「僕はどうやってバカになったか」著)マルタン・パージュ
この本も笑えて面白いです。
なんとなく、タイトルも似てるような・・・
夏休みの読書感想文にどうでしょうか?なんて。。
本でもブログでも、国内外、有名無名問わず、自分が読んでみて、これは良いなという参考になるような文章はきっと見付かるはずです
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。