岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 桃子
ニュースを見ていても、子供や女の子が
犠牲になる事件が多いです。
私も小学生の時には登下校中によく変質者を見掛けたりしたけど、日常の中に「危険」が潜んでいる事を知り自覚しながら過ごしていました。特に学生の頃は危ないし、もちろん大人になっても意識しないといけないです。
いつも大きな事件が起こってから、事後処理ばかりで
対応はいつも後手後手。これは昔から一緒。
以前にも何度かあったとか、目撃者が多数いたとか、
いつも後になってから事実を知り、地域に情報が共有されていなく、後で事件が起こってから悔やむばかり。
対処しきれていないのはルール自体に不備がある様に思います。
子供に「気を付けましょう」だけではなく、
防犯対策に、生活の中にもっとAIやネットワーク、
最新のテクノロジーをもっと取り入れて活用して欲しいです。
こういう便利な機能をなぜ使わないのだろうか?
生徒さん達と話をしていて、今ではアプリに情報が
入ってくる様ですが、もっと他にも改善出来るはず。
今までのルールやシステムを一新するくらい、
思い切った改革、改善をして欲しいです。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。