岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 桃子
生徒さんと私たち講師は、目標に向け一歩一歩進んでいますが、
もちろん良い事ばかりでなく、失敗もしてきました。
講師としての最初の頃、失敗したことは、
生徒さんの言われるまま、言葉通りに受け取っていた事です。
それは「額面通り」という言葉があるように、
話や物事の表面だけをそのまま受け取るという意味です。
生徒さんは迷いながら考え、どうすればいいかと
慣れない中から判断し、その中から出てきた言葉で、
それが全て正確に合っているとは限らないのです。
それを聞いたらその言葉の意味を再考すること、
そこに隠れていた間違いや問題点に気付き、
見落としたりすると、お互いに思い込みや勘違いのまま、
後々お互いにズレが生じる事が起こります。
人の上に立つ人や人を指導する講師が、
「相手から言われないと分からない」という発言には、
自分本位の開き直りで相手に責任転換をして、
上から目線になっていることがあります。
また普段発している言葉の中には、
これとよく似た言葉を発する事もあります。
これらの言葉は、節々に見え隠れしているので、
周りもそれを察知するのです。
そういう人は自分で気付いていないのです。
私もたくさんの失敗から学んでいます。
言われたままの事だけを聞くだけならどれほど楽か。
今になって思いますが「言葉」に真剣に向き合えばこそ、
これほど難しいものはないです。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。