岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
将棋界では、プロもアマも人工知能(AI)を使った
将棋勉強をしている棋士が強くなっているのを感じています。
それは、人間の研究で出た結論を覆す結果も
人工知能(AI)戦況評価によって
わかるようになってきたからです。
※下記の様なソフトを使用して研究するのが一例
(デジタル方式)
ところが・・・です。
上記の研究等を、自分の頭の中で
整理したりするのには・・・。
そう・・・最終的に頭にインプットし
実践でアウトプットするには・・・。
実際に木の将棋盤に並べた方が、覚えやすく
この作業をした方が
自分の物になっています。(アナログ方式)
これ実は、将棋に限らず
人工知能(AI)を使った勉強の
共通した学習方法だと思っております。
同様に、私たちの身近な事では、
学校の勉強、仕事の資料作成等、すべての事を
アナログ方式とデジタル方式を混ぜて研究作成。
こうする事が、非常に効率の良い
勉強、資料作成ができるのだと実感しております。
だから
人工知能だけに頼らない
自分の考察力を養う事ができるのです。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。