とっさの行動、内向き?外向き? |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 桃子


 

もし、自分が子供と散歩中に・・・

目の前に大きな猛獣が襲ってきた場合、子供を守る時の行動は?

他に逃げ場が無い!あなたならどうしますか?

父ちゃん!でかいのがきた!

 

 

 

その時、とっさに出る行動は・・・

 

 

 

日本人は、敵に背を向け、前に屈み込んで中腰になり子供を抱きかかえ守り、相手にお尻を見せるポーズをとるそうです。

 

 

それとは正反対に違うのが、

西洋人、アメリカやヨーロッパだと・・・

 

 

 

敵に対して正面に立ち、手を大の字に開き、

まっすぐ直立に仁王立ちのポーズで守るそうです。

 

なんとも不思議・・・

日本人とヨーロッパ人は一体何が違うのか?

 

西洋絵画を見ていても、前屈みの守るポーズ?はあまり見掛けたことは無い。ロダンの考えるポーズは前屈みだけど。

 

ここに外向きではなく内向きというのが、日本人ならではのメンタリティが。

 

日本の風土や歴史から脈々と受け継がれ、そして現代でも変わることなく無意識の一瞬の行動にも現れていることが分かります。

今回の行動の他にもたくさんあります。

個人から家庭、組織、戦法、政治、外交にも及んでいます。

 

 

著書「日本人の意識構造」著者会田雄次を読んで成る程・・・

と思った次第です。

 

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載