最新技術につきまとう問題 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 桃子

 

 

今日は休みです。

 

今気になる話題はというと・・・あれしかない!

 

最新技術の人体に埋め込むマイクロチップ。

(買い物やドアロックの解除など、周りのデバイスを起動する等)

 

昨今では技術の進歩が加速していること、社会事象や物事もそう、その注目が持続する時間が断片的で極めて短くなっています。

 

全てに対して尺度が短い様な、物事に対して近視的な見方になってしまい、そんな中、果たして正しい判断ができるのか?

そのバランスを取る方法が必要なのではと思います。

 

 

そして、テクノロジーにミスや偏向はつきものです。そのミスや偏向に対して注目することも重要です。

 

私の友人や知人でも「インターネットしたこと無いの!」そんな人だっています。生活環境や状況はみんな違います。

 

もし重要な判断を求める方は、相手に対し長期的な視点や考える為の判断をする時間を持たせる事、人々が理解しやすい形で提示する「安全と責任」があると思います。

 

片方が先々進むのではなく、共に歩むこと、進むことだと。

 

いずれ私たちは、生命倫理とテクノロジーとの関係を共に考える日が来ると思います。
 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載