赤ちゃんパンダ「シャンシャン」に、ふと思う・・・ |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

デスクワークの一息時間。

 

上野動物園のパンダ「シンシン」

 

その「シンシン」の赤ちゃんパンダの名前が

 

「シャンシャン」に決定したらしい・・・記事を読み、

 

 

ふと思った。

 

 

なんだか?今回の名前はリズムに乗れそうだ。

 

「ランラン」「カンカン」から始まった当時の

 

うきうきリズム感覚とまた違うリズム感覚だ。

 

「ホアンホアン」「フェイフェイ」などは、

 

萌え萌えリズムだろうか?

 

 

 

うーん。

私だったら、赤ちゃんらしく

 

「ポンポン」 「チュンチュン」か?・・・。

 

何だか?ひ弱だな・・・。

いつまでも赤ちゃんじゃないぞ。

 

 

 

うーん、マンダム。もう一捻り。

 

「ビュン、ビュン」

 

・・・。

・・・・・・・・・・。

 

・・・やめとこう・・・。

 

向こうから、ミサイルが飛んできそうだ。

 

 

 

 

「シャンシャン」いい名前ですね。

 

今度上野動物園に行ってみようかな(*^^)v

 

 

個人的には、こう言う擬音語、擬態語は、

 見えない場の状況を

 連想しやすくするのに効果的だと思います。

 (音響効果~イメージ効果へ)

 覚えやすい、使い易いと言うメリットも。

 日本語の面白い所です!ドンドン使いましょう。

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載